見出し画像

映画制作ワークショップ"第一回"の思い出

初心者だけが参加できる、
カルフの映画制作ワークショップ。

もう20年もやってるので、
時々忘れそうになりますが、

このワークショップにも

<第一回>

があったんですよね。

そのときの思い出話をしてみたいと思います。

 * * * *

20年ちょっと前の2003年のこと。

当時、僕のホームページに問い合わせが止まりませんでした。

毎日毎日、
ときには1日に何通も、

「映画を作りたいんです」

というメールが届く。

まだ自主映画制作歴10年そこそこの僕には、
偉そうにアドバイスなんてできません。

だから、

相手の立場をイメージして、
できることを必死に考えて
一通一通メールに返信していました。

例えば、

・学生ならこんなことができる、

・社会人なら土日しかないからこうしよう、

・ミュージシャンなら
ミュージックビデオを企画しよう、
そのためにはこれがあるといけるんじゃないか、

・役者志望なら
こうやって映像作りの人と知り合えるかも、

・・・一通のメールに、
ときには2時間くらいかけて
考えて考えて、返信する。

すると、
そのメールにまた返信が来るんです。

「自分じゃできないから、
カルフさんに参加させてもらえませんか」と。

僕はこれらのメールを見ながら、
パソコンに向かって叫んでました。

「これだけのメールに対応してると、
 僕自身が映画を作る時間がとれないんだ!!」

<映画を作りたいのに、どうしていいかわからない>
そんな人たちの気持ちがわかるから、
なんとかできることはしてあげたい。

でも!

相談に乗り続けてたら、
それだけで僕の時間は消えてしまう!

仕方なく、相談者を週末、集めることにしました。
メールではなく、一括で終わらせてしまえる。

しかも、彼らが集まれば、
彼ら同士で映画を作れるかも。

これで、万事解決だ!


第27回開催(東京)の様子


 * * * *

ところが現実は異なりました。

今度は、大勢の
スケジュール調整に追われることになります。

しかも、調整したにも関わらず、

当日電話番号がつながらないとか、
遅れてくるとか、
日程を間違えるとか。

集まっても、
誰も話さなくてシーンとしたり、
作りたい映画もバラバラで意見がまとまらなかったり。

「もっとちゃんとしてると思ってました」
とか言うなよ!
なんで俺、クレーム言われてんの??

・・・その中から人を選んで(笑)、
実際に映画を作ってみることにしました。

これが、のちのち、第一回になります。

集まりやすかったのは、東京の新宿駅。

集まってゾロゾロと新宿駅のまわりを移動する。

「じゃ、この辺がいいかな」と
カメラを出した途端、目の前に警備員が立っている。

「ここで、何やってんの?」

その後20年にわたって続く、
ワークショップの記念すべき1カット目は、
警備員に止められたのでした。

 * * * *

ワークショップが、
ようやく形を成してきたのは、
第3回くらいからかなと思います。

よく、3回目まで続けたな、と思いますよね。
僕もそう思います。

実は1回やって、
すぐに止めようとしたんですが・・・

・・・止められなかったんです(苦笑)

次から次へと、
「参加したい」
とメールがくることになってしまった。

止められない、というか、
「逃げられない」という表現がしっくりきます(苦笑)


第27回開催(東京)の様子


長年、ワークショップをやったり、
映画作りの相談にのったりしていると、

多くの人の共通点に思い至ります。

みんな、
「映画が作りたい」と言う。

僕が知ってる知識なら、
何もかもいっくらでもお伝えする。

でもね、

ーーーーーーーーーーーーーーー
映画が進まない理由は、
知識が無いことじゃないんです。
ーーーーーーーーーーーーーーー

一般的に、
映画学校や映画教室は、

肩書きのすごい先生が、
すごい経験とか知識を話してくれる場所、
かもしれません。

でも、僕が主宰する
カルフの映画制作ワークショップでは、

ーーーーーーーーーーーーーーー
初めての人たちが集まって、
2日間で最後まで走り切る環境
ーーーーーーーーーーーーーーー

を提供している。

まずは一度、作っちゃう体験をする。
そこから見えてくる世界が、ある。

知識なんてあとづけでいい、
というスタンス。

だから、参加した後も、
僕は丁寧にすべてのご相談に返信します。

無料で。いつまでも。


第27回開催(東京)の様子


今年の10月に開催する次のワークショップ。

先日募集開始しました。

すでにポツポツとお申し込みが入っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第28回映画制作体験ワークショップ
(東京開催)
10月5日(土)/6日(日)
https://eigaschool.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気になることがあれば、ご連絡ください。

「一通一通、丁寧に返信する」
という僕の言葉の意味が、体験いただけると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?