見出し画像

素直な文章がすっと入ってくる

金子燿大くんのnote読んでみて

この文章を書いた大学生の友達(友達というのはこちらが勝手に言っている)が、以前「大学生が素直な感想を言う券」というのを出していて、「なんか、肩たたき券」みたいだな、と思いつつ買った。

リアルでも何度か会っているのに、zoomで話すのは照れ臭い。
でも、画面越しにサシで話すのは楽しかった。

彼に会った事ある人は分かると思うけれどリアクションが凄くいい。
(ハードル上げないで下さいよーと言われそうだけど)

リアクション大事!

で、その時貰ったアドバイスは

もっと植物の仕事をしている、という事が分かる投稿をした方がいい。


植物に関する投稿はしていたけれど、営業的になると嫌らしい気がするし、と仕事に絡んだ話しは少なめにしてたんだと思う。

でも、そう、1日の殆どの時間をこの仕事に使っているし、私という個性は植物を扱う仕事抜きに語る事は出来ないんだよね。
植物係を名乗っている意味よ。

大学生には大学生という肩書きがあるように私には植物係という面目がある。

その後、アドバイスを守り、植物や植物係の仕事に関した内容の発信を多くしている。
何故、30以上も年下の若者の言葉を1年以上忘れず参考にするのか。

若い彼のアドバイスは未来からの言葉だから。

未来が正解を教えてくれる気がするから。

ちょっと何言ってるか分からない。
まあ、いい、
金子燿大くんのnote読んでみて。





この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?