見出し画像

WD#14 may 17

今日も今日とてWord of the day. 14日目。fortnight.

lucrative, meaning sth produces money or wealth. 今日はto bring home the bacon「食い扶持を稼ぐ」もまた紹介されていた。remunerativeと比較されているが、英英ではどちらもto earn a lot of moneyという定義だったが、lucrativeの方がより多いということだった。

Eurovision Song Contest. もはやWords of the day. 歌シリーズに戻った感じはあるけど、そもそもなぜこのシリーズを選んだ!?という1週間だった。ヨーロッパの国がそれぞれ投票して、1位を決めるようだ。で、見てみたら、今年はMalmoで開かれたようで、だからMalmoだったのか!と。SwitzerlandのNemoが選ばれたようだ。

heedless, meaning careless. 日本語では無頓着な。LDOCEのheedless and extreme practical jokesだと「配慮に欠けた」ぐらいの意味か。

overrated rateは印欧祖語*re-に遡ることができ、readなども同じだ(読むー解釈するー理由づける)。

kund. 貯水池 "a small reservoir or tank in which rainwater is collected for drinking."と定義されている。reservoirと聞くと、クエンティン・タランティーノのreservoir dogsを思い出す。

【今日の一言】ハノン2日目。"My wife and I walk with our dog every day."でなぜかどハマりしてしまう。often walk … every dayと変な副詞をつけたり、walk the dogとしてしまったり・・・。ささっと言えるようにしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?