ari

いろんな辞書のその日のWord of the Dayで出てきた単語の語源や気になること…

ari

いろんな辞書のその日のWord of the Dayで出てきた単語の語源や気になることを書いています。それ以外は、本やアプリのことなど。好きな食べ物は、ティラミス(関係ない)。

最近の記事

WD#24 may27

今日も今日とて、Word of the Day. 24日目。 glean (v) 「拾い集める」からfigurativeに「少しずつ収集する」。MWには、もともとcropとかの刈り損ねたものを集めるという意味なので、fiturativeに使うのは良くない!という人もいますが、別にいいですなどと書いてあった。何かあったのだろうか。ただ、Etymonlineでは、比喩的な意味の方が、英語には早く入ったなどとの記述もあり、奥深い感じがした。 sausage sizzle (n)

    • WD#23 may26

      今日も今日とて、Word of the day. 23日目 symposium (n) 語源的にはsyn- "together" + posis "a drinking"なので、飲み会をもともと指していたというのは割とよく聞く話。syn-はsymbol, syndrome, synecdoche, synergy. synonym, syntaxなどかなり多くの語に使われている。また、posisは印欧祖語*po(i)- "to drink"に遡るとされ、その派生語には、be

      • WD#22 may25

        今日も今日とて、Word of the day. 22日目。 countermand (v) to revoke or cancel an order or command. 見ると朝令暮改という諺がいつも頭をよぎるこの単語、contre- "against" + mandare "mandate" が由来とされている。Longmanに"The magicians may counterfeit, but they can not countermand."という例文あり。

        • WD#21 may24

          今日も今日とて、Word of the day. 21日目。 ebullient (adj) エネルギーに溢れたという意味。もともとはex- + bullire "to bubble"で「沸騰した」の意。転じて、1660年代には元気一杯のという意味になったようだ。MWには例文として、"Akua's ebullient personality made her the life of the party."が載っていた。この場合のthe lifeは活力で、the life

        WD#24 may27

          WD#20 may23

          今日も今日とてWord of the day. 20日目。 panoply (n) (印象的なほどの)大集合。pan-"all"は、pandemicのpan-と同じ。後半はhoplite "重装歩兵"に由来し、panoplyは鎧・兜などの一揃い(array)の意味。転じて、完全装備や大集合などの意味となっている。etymonlineでは大集合などの意味は1830年代からとされている。 scopa (n) pollen brush。ハチシリーズは続く。花粉を集める腹部または

          WD#20 may23

          WD#19 may22

          今日も今日とて、Word of the day. 19日目。 belie (v) to give sb a false idea of sth or to show sth is not true. 例文を見ると、His smile belied his anger.などがある。believeと似ているが、KDEEを見ても、語源的には全く異なる。 devoted (adj) 専門のと訳すのが普通だが、the site devoted to dessert recipesだ

          WD#19 may22

          WD#18 may21

          neophyte. よく使われる言葉で言い換えれば、newbie. phyteの部分は、 印欧祖語*bheue- "to be, exist, grow."から。 apiary. ハチ用語が続く。意味は、"a place where bees are kept for their honey, generally consisting of a number of hives." ラテン語 apis=beeからとのことだが、KDEEでもその起源は分からず。 abode.

          WD#18 may21

          WD#17 may20

          今日も今日とてWord of the Day's。17日目。 futile, meaning useless or in vain. adj. "She made one last futile attempt to change the situation, knowing the cost would be."のように使える。反意語はworthwhile. hymenopterous. 膜翅目. もはやなぜこの単語を!?レベルだが虫シリーズが続く。日本語でも使用し

          WD#17 may20

          WD#16 may19

          今日も今日とて、Word of the Dayの記録。16日目。 sequester, meaning to set apart or isolate smb or sth. 画像は仕切り板が載っていた。KDEEでは、印欧祖語*seqw- "to follow"からとされているが、*seqw-はsequel, sequenceなどの近い語だけでなく、secondやsocietyもdescendantに持つとされている。 aswarm, meaning filled, e

          WD#16 may19

          WD#15 may 18

          今日も今日とて、いろんな辞書のWord of the dayの落ち葉拾い#15 artifice. 策略、狡猾さ。stratagemやployは戦略や策略と同じ意味かとも取れるが、artificeはトリックに近く、stratagemやployは戦争などと近い。art or artificeなどと使われることもあるようだ。artifice + -alの、artificialはAIの最初の語だが、意味がだいぶ異なる。KDEEによると、artificeでは、17か18世紀ごろに「

          WD#15 may 18

          WD summary 1-14

          day 1からday 14の振り返り。覚えていない単語もあるので、今日中になんとか。 day1 agrarian, jocular, distinguished day2 proliferate, goster, intersection day3 plangent, cachinnate, underdone day4 extemporise, guffaw, distinguish day5 reputation, chortle, resplendent day6 g

          WD summary 1-14

          WD#14 may 17

          今日も今日とてWord of the day. 14日目。fortnight. lucrative, meaning sth produces money or wealth. 今日はto bring home the bacon「食い扶持を稼ぐ」もまた紹介されていた。remunerativeと比較されているが、英英ではどちらもto earn a lot of moneyという定義だったが、lucrativeの方がより多いということだった。 Eurovision Song

          WD#14 may 17

          WD#13 may 16

          debacle, meaning a complete failure. 英和辞書では大失敗とか総崩れの意味とされている。de-はoffの意味で、後半はbacillus 細菌, bacterium バクテリアと関係あり。ちなみにbacteriaはbacteriumの複数形だが、KDEEによると、単数形はまず使われないとのこと。 Malmö. Swedenの第三の港都市マルメ。歌シリーズはもはやどこに行ったのか。昨日はカクテル名で、もはや迷走中か。語源としては、malmはor

          WD#13 may 16

          WD#12 may 15

          wane, meaning decrease. wax and waneで14cぐらいから月の満ち欠けを意味している。日本語で言えば、朔望か。waneは印欧祖語の*eue-に遡ることができるとされるが、wantも同様である。wantもKDEEによると、欠く→必要である→欲しいと変化したとされている。quizではwane(v)の反意語を聞いているが、答えはsnowball(v)だった。これは、snowballにto accumulateという意味があることによる。 Buck

          WD#12 may 15

          WD#11 may 14

          今日も今日とて、Words of the Day 11. caveat, meaning caution. caveatはなぜか学生時代から好きな単語の1つだが、おそらく、"caveat lector"などの文言を見て、キャビアみたいだなとか思い、ついつい覚えてしまったことに端を発している気がする。lectorはラテン語で、印欧祖語*leg- (= to gather words -> speak)に由来し、そのdescendantにはanalogy, eclectic,

          WD#11 may 14

          WD#10 may 13

          今日も今日とて、Word of the Day. 10日目。 instigate, meaning to make sth/sb begin. この辞書はin contextと使用例を示す項目があるが、今日のビートルズの例は非常に長い。元ネタはこちら(Click)。ちなみにtest your vocabularyでcatalystが出ているが語源的には、特に面白みはなし。 abba. まさかのABBA. 改めて見ると、20代後半でグループを1972年に結成し、ヒットを出し

          WD#10 may 13