見出し画像

鏡の法則🪞

人生のどんな問題も解決する魔法のルール

現実に起きる出来事は、一つの結果。
結果には必ず原因があり、その原因は、あなたの心の中にある。
つまり、あなたの人生の現実は、あなたの心を映し出した鏡。


この本はメンタルマネジメント講師である野口嘉則さんが書かれた本です。
知人から紹介されて読んだのですが、涙が止まりませんでした。
そして、私自身も実践し「ゆるせない」と思っていた方とのわだかまりがとれ、この本のすばらしさを感じました。

本の内容の一部を紹介します。


鏡をみることで「あ、髪型がくずれている‼︎」とか「あれ、今日は私、顔色が悪いな」って気づくことがあります。
鏡がないと自分の姿に気づくことができないですよね。
人生を鏡だと思ってください。
人生という鏡のおかげで、私たちは自分の姿に気づき、自分を変えるきっかけを得ることができるのです。
人生は、どこまでも自分を成長させていけるようにできているのです。


実際にこのようなワークもあります

*「ゆるせない」という気持ちを存分に紙に書きなぐってみる。
*感謝の言葉と謝る言葉を伝える。
*どのような考え方で接したらよかったのか?
*「ありがとう」を100回ささやきかける。

「ゆるせない‼︎」と誰かを責めているとき、私たちはやすらぎを感じることができません。
ゆるすことで、私たちの心も身体もゆるんで、リラックスできます。
まずは自分をゆるす。(自己受容)


ゆるすための8つのステップ


ここから先は

1,192字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?