聴いているVoicyの番組

こんばんは、かーすけです。

最近インフルエンサーがラジオ型のコンテンツを提供するVoicyが流行ってますが、自分が今聴いてる番組を紹介しようと思います。

自分がVoicyをいつ聴いているかというと、電車に乗っている出勤時間40分の間に聴いていることが多いです。なぜ、出勤時間に聴くかというと、朝に配信をする方が多いので配信したての情報を聞くことができるという点と、通勤電車は本を読むには混みすぎているけど、耳で何かを聞く分には丁度いいという点です。

Voicyは、1番組10分程度であることが多いので、だいたい1回の出勤の間に聞く番組は3つ。

その中で、聴いているのはだいたい下記のレパートリー(ランキング上位ばっかですね)でこの順番です。

はあちゅうのラジオごっこ

https://voicy.jp/channel/583

リスナーからの質問に答えてくれたり、日々考えてくれることをお話ししてくれます。声が癒されます。1日1回更新でしたが、最近イケハヤさんを意識しているのか更新頻度高くなってますね。笑

イケハヤ仮想通貨ラジオ

https://voicy.jp/channel/585

仮想通貨の情報であったり、おすすめの漫画であったり、リスナーからの質問回答が配信内容です。1日2〜3回更新で更新頻度は高いです。落ち着いた声で聞き心地がとてもよいです。

出社前に5分間でインプット♡

https://voicy.jp/channel/471

その日の天気、ニュース、為替情報をお伝えしてくれます。1日1回更新です。配信している 金川恵理さんは、出社時歩いている際に収録しているのか何か距離が近く感じます。

終わりに

みなさんおっしゃっていることですが、耳で聞くのは気軽に他のことをしながら聴くことができる、また声はその方のことを身近に感じやすいです。

なぜ身近に感じやすいかというと、音を聴くと人は他の情報を自然と補うからではないでしょうか。つまり、声を聴くとその方の顔が自然と想起される。顔を知らない場合は、収録しているシチュエーションがどんななんだろうと想像する。想像することを声を聴くたび繰り返すと、、、ハマりますよね笑

というわけで、今後も出社時間の情報収集&癒しの時間として、しばらくはVoicyを聴くことを習慣にしようと思ってます。新しい面白そうな番組も見つけていきたいと思います。

それではー




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?