見出し画像

結局、信頼関係かな???

コラム記事③

スイカダイバーシティ

7月にもなると「スイカの季節がやってきたー、夏と言えばスイカ!」と言われる。しかし、全国各地でスイカは作られており、それぞれでスイカの旬の季節が違う。沖縄では1年中スイカ栽培が行われており、最も美味しい季節は4、5月なのだ。
 1年中?旬は春?それだけでびっくりするのではないだろうか。私も嫁いだばかりの頃「旦那さんは夏が終わったら仕事何しているの?」とよく聞かれた。沖縄でもスイカといえば、夏が旬だと思っている方も多いのではないだろうか。
 他にもスイカ作りを始めて驚いたことがたくさんある。その一つがスイカにも多くの品種があることが。
 大玉・中玉・小玉品種と大きさだけでも3個にわかれ、中身の色が赤、黄、オレンジ、白などたくさんある。種まで小さくて食べることのできる品種まである。これは「ピノ・ガール」というスイカで、私も小玉スイカの中で一番好きな品種だ。
 スーパーでもりんごに「ふじ・つがる・王林」など品種名が書かれて売られているように、スイカも品種を気にして販売してもらえるようになったら面白いなと思う。
品種によって食べ比べをしてみると味は全然違うので、品種を調べて購入するのも一つの楽しみになってほしい。私はそういう楽しみを農家になって知ったので、それをお客さまにも知ってもらいたく、販売する時は品種名も伝える。季節によっても栽培できる品種は異なるのだ。
新聞にかいたコラムです


昨年くらいから、スイカもテレビなどでも品種が取り上げられてきた気がしますね。

種苗会社さんが力を入れているなーと感じます☆


私も毎回、7から10品種くらいのスイカを栽培しています。
なんでそんなにたくさんの品種を植えるの?と質問されますが、

まだまだ沖縄に合う品種があるのではないか?という追求心が大きいのかなぁ。

でも、どの品種もある程度は美味しくて大きくなるんだなぁと思います。全部良い品種ばかりです。

色々な品種をお勧めされますが、どれもあまり変わらないのでは?と感じてしまう事もあります。

なので、現在の品種選びの基準は、大岩くん(萩原種苗のブリーダー)のおススメかどうかです。彼が一生懸命作った品種だったらやってみたい!と思うのです。

結局は信頼関係だと思います。

そして、彼を応援しているので🎵


良い品種はたくさんありますからね。(病害に特別強い品種が出たら話は変わると思いますが)

農業はじめて3年目🍉
皆さんやり方も様々で、何が正解かわからないけど、この品種だから売れるとかではなくて、やっぱり私が作ったスイカだから売れる!ってなりたい🎵


追伸
そういえば、最近嬉しい事があった🍉
真夏の沖縄のスイカは糖度ものりにくく、美味しいとは言えないのだが、それでも【かりゆしすいか】を購入したいとInstagramのDMがきたのだ。通常より少しは安くしたのだが、それでも良い値段だ。
味とかではなくて、スーパーで買うよりは私が作ったスイカがいいと仰ってくれた。涙 

これからも、そんな風に言ってもらえる農家になりたい^^

美味しくないですよとは伝えたけど…
それでも夏のスイカ美味しかったかな~~~~
と気になる。笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?