見出し画像

OBSを使って、SONY αをWebカメラにするときはvirtualcamバッファの設定に注意!

SIGMA fpが簡単にWebカメラになるということで話題になりましたね。それに呼応するように、Canon EOSやFUJIFILM XシリーズをWebカメラとして使えるようにするアプリを各社公開しています。

僕も愛用しているSONYのαは、残念ながら公式にはアプリはありません。でも、偉大なブロガーさんたちが、Imaging EdgeのRemote(SONYのテザー撮影ソフト)とOBS(オープンソースの配信ソフト)を使って、USBケーブルでつないだαをwebカメラにする方法を編み出してくれました。

b’s mono-logさんのαをWebカメラにする記事

僕も試してみたのですが、どうも、映像にラグ(遅延)が出て、僕の環境じゃつらいのかなーと思っておりました。WebカメラとしてPCの画面に出ている映像と、実際の動きに1秒くらいのズレがあるのです。

いろいろ試した結果、原因が分かりましたので、紹介します。

RemoteとOBSは、b’s mono-logさんの通り設定します。そして、VirtualCamを起動するときのこの画面で、

画像1

Buffered Flamesを0(かかなり小さい値)にすると、ラグは最小になりました。

もし僕と同じ症状(遅延がある)でお悩みの方がいたらお試しください。

これで、次のオンライン飲み会が楽しみです!

っていいますか、今度はコンパクトなLED照明が欲しくなってしまう今日この頃です(笑)。

最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,436件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?