見出し画像

3つの素材で叶う!自然&少額で出来る紫外線対策

夏は紫外線が強くなるので、美白対策が気になりますよね。
自然素材や手作りの化粧品でシミ対策しませんか?
暑い中外出せずに、家の中で涼しく手造りを楽しむのもいいですよ♪

こんな人にオススメ
・自然素材で美白したい。
・あまりお金をかけたくない。
・美白化粧品を簡単に手作りしてみたい。


キュウリ水

私の夏の定番!キュウリ水です。
夏は冷蔵庫で冷やしてパックすれば最高に気持ちいい化粧水です。
しっかりと効果もあり「1か月でニキビ跡が消えた」という方もいます!

キュウリに含まれる美白成分

ビタミンC

  • きゅうりにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは強力な抗酸化作用を持ち、メラニン生成を抑制する効果があります。

  • ビタミンCは、メラニンの生成を助けるチロシナーゼ酵素の活性を抑え、肌の明るさを保つのに役立ちます。

カフェ酸

  • きゅうりにはカフェ酸も含まれており、抗炎症作用があります。日焼けなどによる肌の炎症を抑えることで、シミや色素沈着のリスクを減少させる効果があります。

シリカ

  • シリカ(ケイ素)は、皮膚の健康を維持するのに重要なミネラルであり、きゅうりに豊富に含まれています。シリカはコラーゲンの生成を助け、肌の弾力性を保つ効果があります。


材料
・きゅうり:約1本
・精製水(1度沸騰させた水道水でもOK):250ml
・グリセリン:9ml
・おろし金
・ガーゼ:2枚

作り方
1.きゅうりを洗い、ヘタを切る。おろし金ですりおろす(おろしかげんは、大根おろし状)。
2.おろしたきゅうりは、ボールにガーゼを2枚重ねてかぶせた上に取り出し、こす。
3.きゅうりのエキス50mlに精製水に250ml(5倍)、グリセリンを加えれば完成。
※冷蔵庫保管で、2~3日で使い切ってください。

とっても簡単です!夜コットンに含ませて、パックすれば気持ちいんです!
特に「今日は日焼けした」という日の夜はオススメです。

※生のきゅうりのエキスがついたまま日に当たると、ソラリンという成分の働きで、かえって日焼けの原因になりますので、5倍以上に薄めて使ってくださいね。


酒粕

美白の自然素材としても有名な酒粕!パックにしても、食べても美白効果が期待できます。
私は週に2回を目標にパックをして、できるだけ毎日酒粕を食べるようにしています。

酒粕を肌につける場合の美白効果

コウジ酸

  • 酒粕にはコウジ酸が含まれており、これは美白成分として広く知られています。コウジ酸はメラニンの生成を抑制する効果があり、シミやくすみの改善に役立ちます。

  • コウジ酸はチロシナーゼという酵素の活性を阻害することで、メラニンの合成を抑えます 。

アルブチン

  • 酒粕にはアルブチンも含まれており、これもメラニン生成抑制効果があります。アルブチンは皮膚の色素沈着を防ぎ、均一な肌トーンを実現します 。アルブチンって化粧品にも入っている成分ですね。

アミノ酸

  • 酒粕には多くのアミノ酸が含まれており、これらは肌の保湿効果を高め、肌のバリア機能を強化します。保湿された肌は健康的で明るい印象を与えます 。

酒粕パック作り方

1.酒粕を水やぬるま湯、又は日本酒で練ります。
2.顔に塗ってから15〜20分程度放置してから洗い流します。
 顔に塗ったまま湯船につかると、さらに効果的です!

酒粕パックを練るときはセリアで購入できるすり鉢セットが、サイズ的にちょうど良くて重宝しています。
板状の酒粕よりも、粘土状のほうが扱いやすいです。

酒粕を食べる場合の美白効果

フェルラ酸

  • 酒粕にはフェルラ酸が含まれており、これは強力な抗酸化作用を持ちます。フェルラ酸は体内の活性酸素を除去し、肌細胞の老化を防ぐことで、内側から美白効果を発揮します 。

ビタミンB群

  • 酒粕にはビタミンB群、特にビタミンB2やビタミンB3(ナイアシン)が豊富に含まれています。これらのビタミンは肌の新陳代謝を促進し、ターンオーバーを正常化させることで、シミやくすみの改善に役立ちます 。

食物繊維

  • 酒粕に含まれる食物繊維は腸内環境を整え、デトックス効果を高めます。腸内環境が改善されることで、肌のトラブルが減少し、明るく健康的な肌を保つことができます 。

食べる場合のポイント
酒粕の一日の摂取量は20g〜100gぐらいが理想です。短期的に良い効果を実感したい場合は、一日50gを目標に食べてみてください。
酒粕に含まれているビタミンや酵母、酵素などは残念ながら熱を通すと死んでしまいます。ですので、できるだけそのまま食べましょう。
私は小腹が空いたときに食べたりしています。
食べにくいと感じる方は、スムージーがおススメです。
牛乳や豆乳、バナナ、その他にきなこ、すりごま、はちみつなど、お好きな物を入れてアレンジして作ってみてください。

おまけ(酒粕風呂)
酒粕を手ぬぐいに入れ輪ゴムで縛る。湯船の中でもみほぐす。お湯の中に入れたままでOK。
これで身体をこすると、肌がスベスベになります!
天然の入浴剤って、幸せな気分になりませんか♪


米ぬか

玄米を食べている方なら「米ぬか」の素晴らしさを知っていると思いますが、実は美肌作りにも効果があるんです!
昔から米ぬかは、私たち日本人女性にとって必須の美容アイテムで、美白にも効果が期待できます。

米ぬかに含まれる美白成分

フェルラ酸

  • 米ぬかにはフェルラ酸という強力な抗酸化物質が含まれています。フェルラ酸は、メラニン生成を抑制する効果があり、紫外線によるダメージを軽減します。

  • 抗酸化作用によって、肌の老化を防ぎ、シミやそばかすの原因となる酸化ストレスを軽減します。

ビタミンB群

  • 米ぬかにはビタミンB群(特にビタミンB3、ナイアシン)が豊富に含まれています。ビタミンB3は、メラニンの転送を抑制し、皮膚のトーンを均一にする効果があります。

  • ビタミンB群は皮膚の代謝を促進し、ターンオーバーを正常化することで、くすみを改善します。

フィチン酸

  • フィチン酸は、肌の角質を柔らかくし、古い角質を取り除くことで明るい肌色を実現します。さらに、フィチン酸は抗酸化作用も持っており、メラニン生成の抑制にも寄与します。

ガンマオリザノール

  • 米ぬかに含まれるガンマオリザノールは、抗酸化作用と抗炎症作用を持ち、紫外線による皮膚ダメージを軽減し、メラニンの生成を抑制します。


米ぬか洗顔

直接顔につける

  1. スプーン1杯〜2杯の米ぬかを手にとり水を適量加えて、指先でよく混ぜる。

  2. 水分を含んだ米ぬかをそっと顔に伸ばす。

  3. やさしくマッサージする。

ぬか袋を使う

  1. コットンの布や手ぬぐい、お茶パック(2重)で袋を作る。

  2. 袋の中に大さじで3〜4杯くらいの米ぬかを入れて、ゴムなどで口をしばる。

  3. ぬか袋にお湯を含ませ、中から白い液がしみでてきたら、顔をやさしくなでる。

※米ぬかは、毎回新しい物に入れ替えてください。 

直接顔につける方法は、肌が丈夫で脂性肌質の方向きです。
普通肌からデリケート肌の方は、ぬか袋を使った方法がおすすめです。

米ぬかパック 

材料

  1. 米ぬか 大さじ2

  2. 米粉または小麦粉 大さじ1

  3. はちみつ 大さじ1

  4. 精製水(一度沸騰させた水でもOK) 大さじ1~2

作り方

  1. 米ぬか・米粉(または小麦粉)・はちみつを小さな器に入れて混ぜます。

  2. 水を大さじ1入れてから混ぜ、パックの様子を確認しながら、水分を足していく。

使い方

  1. 洗顔をしたら、タオルで水分をふきとる。

  2. 米ぬかパックを顔にぬり、湯船につかりながら10分くらい放置します。

  3. ぬるま湯で洗い流す。

※米ぬかはオーガニック又は食べられる米ぬかを使ってください。
作ったパックは蓋をして冷蔵庫で保存し、1週間以内の使い切ってくださいね。

いかがでしょうか。家に材料がある!簡単そう!と思ったものを試してみてください。
秋の美肌をめざして、今できる紫外線対策を「お得に簡単に!」試してください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?