見出し画像

舟旅通勤

舟旅通勤してきました。

東京都の社会実証実験ということで、無料で水上バスに乗れるということもあり、参加してきました。

日本橋から勝どきまでおよそ40分程度の舟旅。梅雨はまだ開けてはいませんでしたが、青空が広がり、陽射しも強く感じました。船はゆっくりと運河進み、頬にあたる風も気持ちがいいです。橋の上の行き交う人や車の流れを見て、せかせかとしている日頃の自分を見ているようでした。時間を隔てている錯覚を感じました。

あっという間に勝どきの船着場に到着。通勤経路から船着場へのアクセスが悪いこと、移動時間が普段よりもかかることなど課題は多いと思います。電車やバスなどの公共交通機関と同じ輸送力や利便性を比較したら焼け石に水にもなりません。でも、これも通勤について考える良い機会なのかなぁと。

テレワークを導入する企業も増えている中、働き方改革のひとつとして通勤改革も必要ではないかと思いました。通勤の新しいスタイルとして、舟旅通勤は大いにアリなのではないか思いました。馬車や籠の通勤なんかも江戸風情ありますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?