見出し画像

使って良かった育児アプリ

これを読んでいるという事は、あなたは子育て経験をされている方か、これから子育てしていく新米パパ・ママさんでしょうか?

スマホに育児させるなんて!というお叱りを頂くかもしれませんが、家事だってどんどん便利になっていきますよね。今どき洗濯を洗濯機なしでする人はほとんど居ないのではないでしょうか?

という事で、今回は自分が子育てしてきた中で使えたなーと思ったアプリを紹介したいと思います。


時間感覚が分からない子どもに、視覚的に手がかりを与えます。

準備するまでの時間などを分かりやすく伝えることが出来ますので、特に未就学児などの小さい子どもや時間感覚が分かりにくい子どもに使いやすいタイマーです。

ただ、残念なことにウチの子どもたちはジワジワと期限が近づていく感じがプレッシャーに感じたらしく『やめて』と言われてしまい、導入から一週間ほどでアンインストールする事になってしまいました。

超優秀な歯磨きアプリ

歯磨きは多くの親御さんの悩みのタネだと思います。口の中に異物を入れるのは、人間誰しも嫌だと思います。子どもはその原始的な反応を私たちに見せてくれます。

なかなか磨かせてくれない子どもにイライラしながら、無理矢理に歯ブラシを突っ込んで磨こうとしたら抵抗されてしまい、口を傷つけてしまって大泣きになってどうしようもなくなるという苦い経験があるのは自分だけではないはず...。

そんな子どもが自分から勝手に歯磨きをしてくれるようになる、そんな魔法の用なアプリでした!!

初めて導入した歯磨きアプリです。インカメラが起動し、ARで頭に兜が装着され、口の前で歯ブラシを動かせばキラキラしたエフェクトが現れて、画面上部のモンスターを攻撃するのです!
歯ブラシを動かすという行動した結果、即時的に報酬が与えられます。行動科学的に上手に設計されているため、子どもは自発的に歯磨きを覚えてくれるという素晴らしいアプリでした。

より詳しく磨き方を指導

歯磨きに抵抗を示さなくなってくれましたが、上手に磨けているかというと、そうではありませんでした。同じ箇所をゴシゴシ磨いていたのです。子どもの中で『口の中で歯ブラシを動かす』という学習を『歯を磨く』という意識に変えながら、実際にどの部位を磨けばいいのか指導する必要がありました。

ポケモンスマイルは、人気のポケモンを更に可愛くデフォルメされたキャラクターイラストが使用されているので、子どもの興味を惹きやすいのですが、口の中の汚れを視覚イメージで示してくれているので、歯磨き意識を作ってくれています。(たぶん)

しかも、どの部位を磨けば良いのか視覚的に指導してくれています!実際に見せて教えるのが難しい歯磨きにおいて、これは神アプリだと言えるでしょう!

デメリットがあるとすれば、1人につき一台スマホがないと同じ時間帯に使えない事でしょうか。あと、歯磨きの時間になると、自分がスマホを使いたい時に使えない事ですね。

優秀なアプリですので、すでにご存知の方も多かったかもしれません。視覚的に示せるという点、ゲーム性のあるものは優秀だなと思いました。スマホは依存しやすくて、危険性も孕んでいますが、上手に使えば子育ての強い味方になってくれると思います。

きっとこれからも、もっと凄いものが開発されていくと思います。あなたは1人ではありません、子育てする同志として一緒に頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?