見出し画像

きいろいおうちチャンネルは神チャンネル

これは私が大好きなさなえさんのzoomのトークショー。
破格すぎていいんですか!?といつも思う。
破格だから神チャンネルではなくて
さなえさんのトークショー全てが神がかってるのです。

ただ雑談しよう会とさなえさんは言ってくれていますが
面白い話から質疑応答まで
中身がいつもとっても濃いものです。
それはさなえさんが参加するママたちの質問に
100%即レス!的確!
ふわっとした、だからどうしたらいいの?は無し!
聞いたあとは、心のもやが晴れ視界クリアで我が子を見れる。
それは…

さなえさんが絶対的ママの味方だから

楽しいだけじゃない子育てを
“しんどいこともある子育て”と、言葉にして教えてくれる。

子育てを“しんどい”って思うことはいけないんじゃないか
そう思う私はダメなんじゃないか。
そんなダメって思った自分で子どもみていては
もっとダメなんじゃないだろうか。
と、負のスパイラルに入ってしまうママを
さなえさんは助けてくれる。
それは不特定多数の人に向けたやんわりした言葉をかけてるのではなく
そのママ1人へ向けた言葉だから。

そして私は今回質問を1つしました。
もちろん即レスでズガン!と回答頂きました。
(回答は控えます)
今回のチャンネル開始時にさなえさんから
『質問だれかありますか〜?
 質問って毎日考えてたら頭パンクしちゃうから
 自然と忘れていたりして
 誰かの質問きいたら『あーわかるわかる!』
 ってなるから気にせず質問して〜』
と、質問1つ受けるのにも
ただただ質問ありますか?はい、どうぞ!
と、とりあえず投げるのは簡単、言うだけだから。
でも、さなえさんはそうしない。
『私なんかの質問していいのかな』と尻込みしてしまう方が
気持ちが軽くなるような言葉を添えてくれる。
そういう言葉を選び投げてくれるさなえさんが私は大好きです。
だから負のスパイラルから脱却してほしいママたちに届いてほしいと思うので
全力で応援し続けます!

私が過去にトークショーでさなえさんに質問したこと
・姉妹喧嘩を止めたがるパパ
 好きなだけどうぞな私の方針違い
・鬼滅などの刺激映像を子どもに見せるタイミングについて
・次女の意志の強さとの折り合いの付け方
・性教育のタイミングはいつ?

どれも今の私たちの生活がよいものへと
繋がった回答を頂きました。

そして、最後に
私が悩みを質問するときの心得。

自分で考えて答えが出ない。

ある程度、回答が出ていても確信がない。

このままだと同じところ
ぐるぐる回るだけで時間を消費しそうだなと
確信したら質問。

そして頼る時は自分が信頼している人。

回答をもらったらそれが全てとも思わない。

私にはそう言う回答だった、
それが腑に落ちて実行できることだった。

周りの人がまた同じく当てはまるわけではない。

悩んだ、迷った、すぐ聞こう!
聞いた!答えがわかった!スッキリした!
おしまいという流れは
時間がかからず答えもわかり
そのときだけはいいかもしれない。

でも、なにも自分のモノになっていない。

そんな不毛な時間は過ごさない。

どんな時でも全て自分の肥やしになるように。
それが後悔が一度もないと言い切る私の過ごし方です。

そして応援している
さなえさんの新しい活動

こちらも応援しています。