見出し画像

しあわせは表に出しましょ(追記あり)

寝しなにフワッと思い出して、(あれって何だったんだろうな〜)と、そこはかとな〜くムム〜としまして(笑)FacebookとInstagramに投稿したところ、たくさんコメント頂いててびっくり。ありがとうございます。
noteにも転載します(^^)

--

若いころ、大人のひとたちによく言われたの。

「そんな風に幸せそうにしてると、良くない」「幸せだというのを表に出してると意地悪されるよ」

って。
その時わたしはすでに色々と傷を背負っていたけど、人からは、苦労してなさそう、幸せそうで「ムカつく」と言われることがあった。どう振る舞ってたら、あの人たちは満足だったんだろう?


ひとの心も、出来事も、一辺倒じゃない。色んなことがみんなそれぞれある中で生きてる。

好きに見て、ムカつくのは勝手だけど、「幸せそうにしてると足元すくわれるよ」と呪いをかけるような大人にはなりたくないな。


幸せを感じた時は、幸せ!!って言おうよ。大切な、幸せの気持ちなんだから。あたためて、守って、育てていいものだもの。意地悪してくるひとに合わせて引っ込めとくなんて、もったいない。


どんな小さな出来事だっていい、
しあわせ!って言おう。言っちゃおう❤️

そして誰かの幸せも、喜べる自分でありたいな。(羨ましい気持ちは良くないと言ってる訳じゃなくてね)


アキハ ゴハンガ オイシクテ シアワセダ--‼︎
(なんでもないです呪文です。笑)


あちこちの小さな幸せがたくさん伝染して、たくさん溢れる世の中になりますように。

追記:
フェイスブックはいいねが367件、コメントも35件と、皆さん思うところがあるみたい。

スペインで留学中に「君の幸せはみんなの幸せだ、幸せな顔するとイジワルされるなんておかしい」と言われて心が折れないでいられた‥‥というエピソードを書いてくださった方、海外の方から「幸せは表に出さないのがマナー」と言うご意見もあって、本当にそれぞれで興味深かったです。ありがとう!

自然に振る舞っていたい、のが本音だけど、意地悪されたことがある、難しいと感じている人がほとんど。皆さんはどう思いますか?(^^)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#この経験に学べ

53,636件

サポートありがとうございます(^^) 機材購入費や活動費に、大切に使わせていただきます!