7/24 〜日経平均

皆さま、お疲れ様でございます。
今週も有料記事の時間がやってまいりました。
と、思ったのですが今週も無料でイカせていただきます。ちょっと体調不良なので、スミマセン。

今週も先週に続きまして偏向記事でイキます。『下落ヤロー、下落してー』とひたすら言っていきたいと思います。
先週は大きく外しているので、弱気の御願いバージョンとなります。

ハイという訳で、
注意事項
・元ウォール街、元ヘッジファンド、億トレーダーでは有りません。ただのチャート好きなポンコツスインガーです。
・暴落はそれなりに初動で回避させていただいてます。誰でも語れるテクニカル分析で。
・投資は自己判断&自己責任で御願いします。
・テクニカル分析となります、テクニカル分析は主観による分析手法です。解釈の仕方で正反対にも考える事が出来ます。
・ただの妄想エンタメ記事となります。今週もかなりの偏向記事となります。ご了承ください。
・指数については御自分で調べてみて下さいな。

メニュー
① HYG は一旦目標達成したと思われます
② MMFI は一旦目標達成したと思われます
③ NASDAQ100は一旦目標達成したと思われます
④ 個人的な偏向意見



① HYG は一旦目標達成したと思われます

先ずはHYGの4時間チャートをドーン。

HYG 4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

節目であるフィボナッチチャネル1.618辺りに到達してるのでそろそろ御願いします。

② MMFI は一旦目標達成したと思われます

そして次はMMFI 日足チャートです。
2022年からのチャートになりますが、現状はほぼ上限辺りにいます。
そろそろ目標達成したと思われます。

MMFI 日足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です



③ NASDAQ100は一旦目標達成したと思われます

ハイ、そしてNASDAQ100 4時間足チャートです。こちらもフィボナッチチャネル1.272 まで到達してます。そろそろ御願いします。

NASDAQ100指数4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です


④ 個人的な偏向意見
ゴメンなさい。体調不良で駆け足の記事になってしまいました。申し訳ありません。
と、そろそろ自分の『10営業日以内に暴落しちゃうかもシグナル1』点灯すると思います。
なので週明けからは、個別買いは売ってポジション軽めに調整されるのが良いかと思います。
先週外してますし、あくまで偏向意見です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もコツコツ頑張りましよー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?