10/3 ~日経平均 いつまでも下落って言うより、そろそろ買う事を考えようぜ

お疲れ様でございます。素晴らしい週末をお過ごしのことと思います。今週もいつもの時間がやってまいりました。今週の日米における株式市場での気になった事をテクニカル分析を主として皆様と共有し来週へ向けてアイデアの一助になればと思います。

それではメニューです。
➀ HYG から考えるどこまで下値想定しておくべきか?!
➁ 米国債10年物利回りから考える上値想定はどこか?!
③ ドル円の上値想定を考えてみた?!
④ 来週の日経平均の想定は?!
⑤ まとめ

注意事項
・元ウォール街、元ヘッジファンド、億トレーダーでは有りません。ただのチャート好きなポンコツスインガーです。
・暴落はそれなりに初動で回避させていただいてます。誰でも語れるテクニカル分析で。
・投資は自己判断&自己責任で御願いします。
・テクニカル分析となります、テクニカル分析は主観による分析手法です。解釈の仕方で正反対にも考える事が出来ます。
・ただの妄想エンタメ記事となります。ご了承ください。
・指数については御自分で調べてみて下さいな。


➀ HYG から考えるどこまで下値想定しておくべきか?!
それではHYG 月足チャートです。ドゾ、

HYG 月足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

以前の記事でもお伝えさせていただいたのですが、コロナショック時の安値67.52まで抵抗ラインや意識される価格帯がありません、よって現状の位置などで下値を作り直してリバるよりも、67.52までの下落する確率の方が高いと考えます。そして白色〇印の2008年10月~2009年3月の安値63.96~61.50までの想定が必要だと思います。金利や経済状態などを考えると。


➁ 米国債10年物利回りチャートから考える上値想定はどこか?!
こちらも月足チャートです。

米国債10年物利回り 月足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

現状は3.833です。4.00辺りにはキリ番の他に過去に付けた高安値があります。そしてその上にはフィボナッチリトレースメントの1.272の4.551があります。(1.414や1.618でも反応しているのでこのフィボナッチリトレースメントは有効と考える)ここの4.0~4.55辺りは簡単には上抜け出来ないのではないかと考えます。特別な材料がないと。よって金利上昇により下落している銘柄は・・・


③ ドル円の上値想定を考えてみた?!
こちらもチャートは月足です。

米ドル/円 月足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

ズバリ、フィボナッチチャネルの2.272ラインだと思います。まだ一度もタッチしていませんが、
もう少し時間軸を落とすと

米ドル/円 4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

146.7辺りが高値になると思います。信じるか?!あなた次第ですw


④ 来週の日経平均の想定は?!
先ずはチャート3連発です。ドゾ。

S&P500CFD 4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
W1DOW 4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です
NYダウCFD 4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

3指数ともにフィボナッチチャネルの下値抜けになりました。月足チャートの確定も下髭をほとんど付けない形で確定しました。良いイメージは持てません。ただTOPIX先物チャートではまだフィボナッチチャネル下限を割れていません。

TOPIX先物 4時間足チャート
この分析に用いているチャートプラットフォームはTradingViewの提供です

確率は低いかもしれませんが、まだ白色下限ラインを割れずに上昇トレンドへ移行するかも?!
難しいかもしれませんが・・・


⑤ 個人的なひとり言
下値は誰にも解りません。YouTubeやニュースに煽られる事なく、御自身で判断し決断されるべきだと思います。
以前にこの有料記事を購入された方は再度見直してみてくださいな。
↓    ↓    ↓

資金管理さえしっかりしていれば問題ないと自分は思います。
最安値を当てるゲームではありません、リスクを取らない者にリターンは有りません。狙っている銘柄が狙っている価格帯まで来たのであれば良いと思います。
ただ資金管理は十分にお願いします。
何でも起こり得ます。
個人的にはもう少しの下落かと、ドル円が崩れないのであれば。

最後までお読みいただきありがとうございます。
来週も素晴らしい一週間にしましょーう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?