『最近』

今晩は。Uiです。

これでnoteに投稿するのも3記事目ということで。

いや~なかなか昔では考えられないくらい筆まめになりました。
Twitterにも呟きましたが、それくらい想いが強くなってたり、アウトプットがうまくなったのかな。
人間日々成長ですね。

何よりみんな読んで反応してくれるので記事を書くことが一つの楽しみになってるし、もっと色々書いていきたいなと思います。
僕のその時その時の感情などの備忘録な側面もあるのですが。

さてさて、そんなことはどうでもよくて、前回の記事でも書いた通り、今回は自分のパーソナルな部分を書いていこうかと思います。

ただパーソナルな部分って何?って思ったんですよね。
別にどういう人間かというよりどんなものに影響されて、僕が形成されているかを知ってもらおうという記事です。
平たく言うと最近の僕の趣味についての記事です!笑

こんなもの好きなんだ~とか、これ興味あるなぁ~とか、そんなレベルでラフに知ってもらえれば。
最後にちょこっとバンドに関することも書くので、そこまで飛ばして読んでいただいても結構です。

じゃあ順々に紹介していきます。
紹介したものの写真と詳細については後日インスタに上げるので(多分)そっちを見てください!!


美容

ここ最近になってから気にするようになりました。
やっぱり若い(20歳くらい)頃は全然スキンケアとかしなくても毎日調子良かったんですが、年齢を重ねるにつれて気にするようになってきました。
当時はメイク落ち切ってないまま寝ててもあんまり肌のコンディション悪くならなかったの今考えても凄い、、、

とは言っても特別なことはしてないんですが、自分が結構乾燥肌だったり、化粧水によってかなり肌が突っ張ったりしてしまうので、結構慎重に選んでます。
なんだかんだ無難な無印良品が好きなんですが、最近はずっとIPSAを使ってます。
乳液とかは無印ですね。
アンチエイジングシリーズが良いと聞いたいので使ってみようと思います!

あとたまにエステ行ったりするんですが、営業が凄いのでもう行きません。


香水

実は昔まで鼻があんまり良くなくて(慢性鼻炎だった)そんなに使ってなかったんですけど、V系始めた時くらいからつけるようになったかな。

香水に限らず、香りってその時々の記憶を思い出させてくれるので好きです。
あと単純にいい香りを纏ってるとテンション上がるし。

そんなこんなで最近使ってるのはマルジェラのJazz Clubです。
ラムやタバコの香りで、深みのあるウッディな感じ。
女性がつけてもセクシーな香りかも!

よくブランド物の香水って、トップノートはいいけどラストノートがきつい時があるんですが、マルジェラの香水はそんなことなくて。
ラストノートまでしっかり楽しめる香水です。

ただ香水はTPOで使い分けてるので他にも色々使ったりしてるので、また別の機会のご紹介します。
次はMaison Francis Kurkdijanが欲しい…


洋服

the Sherryの時から気にするようになって、好きになりました。
別に凄いおしゃれになりたいとかそういう訳じゃないんだけど、自分の好きな服着るとやっぱりテンション上がるので。

昔は結構柄物とか着てることが多かったんですが、最近は無地のものばっかりですね。
というか素材感と色味で服を選ぶようになりました。
とはいっても白黒が一番多い気がしますが、、、

最近買った服の中で一番のお気に入りはこのダウンかなぁ。
暖かいし、シルエット綺麗だし、満足満足。
そろそろ春服も買いたいですね~


音楽

昔から割と何でも聞くんですが、最近の話をするとボカロばっかり聞いてます。
特に柊キライさんが大好きで、「ヘイトフル」というアルバムなんかは最高です。
あとは、¿?shimonさんも好きです。歌もめちゃくちゃ上手い。

これまでボカロって得意じゃなかったんですけど、ふとおすすめされてから聞くようになったらドはまりしました。感謝感謝。

元々ダークな世界観の曲が好きで、このお二人は本当にツボでした。
あと曲がかっこいい。それに尽きる。歌詞も深いし。


後は映画漫画アニメとか色々あるんですが長くなりそうなのでそれは別記事で。

ここからは音楽に絡めて、少しお話を。
ちょっと重い話にもなりますが、僕の展望についてお話ししたいと思います。

現代って曲を自由に出せる時代になったと思うし、誰しもが表現できる世界になったなぁと思うので、兎角ラヂカルでは僕も作曲に挑戦しています。

僕は常にいつ日常が終わるか分からないと思っていて、今目の前にある当たり前は決して当たり前ではない。
だから一瞬一瞬を大切に生きたい、そのためにはやれることは全部やりたい。
そう考えていつも生きています。

めちゃくちゃ話は逸れるんですけど、こう考えるようになったきっかけが2011年の大震災でした。
元々、僕の祖母は岩手に住んでいて、僕が生まれたのも岩手の病院でした。
毎年1か月は岩手にいたので、第二の故郷と言ってもいいような場所で、思い入れのある場所です。
それがあの震災をきっかけに全てが無くなってしまいました。
実際に現地を目にしたときは言葉が出ませんでした。
当たり前にあった世界が一瞬にしてなくなり、昨日まで普通に会話していた人が突然いなくなる。
有為転変」という言葉がありますが、本当に無常で儚いものだなと痛感しました。

そんな経験があり、当たり前なことは一つもなくて、目の前のものを大事にして生きようという想いがあります。
なので、本当に関わってくれているみんなには感謝しかありません。
そんな中で、やっぱり曲を作って表現したいという欲が強く出てきたので作曲してみることにしました。
ここで記事にすることで自分へプレッシャーをかけてる側面もあるのですが…笑

ということで、曲というところも楽しみにしておいていただければなと。
まさかこんな深い記事になるとは思わなくて、書いている本人もびっくりです。笑

次回は書ききれなかった部分を書こうかと思いますが、全然違うことを書くかもしれません!

お楽しみに!

あ、白雪誕生日おめでとう!!!
来年こそはバースデーライブやりましょう。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?