鴉ちゃん

ときたま気ままに脳内を垂れ流すかもしれない。

鴉ちゃん

ときたま気ままに脳内を垂れ流すかもしれない。

最近の記事

去年のチョコざっくり振り返り完結。

というわけで駆け足で振り返ってみた2022のバレンタイン。 予算が35000円もいくとほぼほぼ食べてみたいものを網羅出来るので、なんにも考えずにあれ下さいこれ下さいで買いまくってしまった。その結果の20品目。そんなに買うと勿論せまりくる賞味期限。その辺はもう少し考えて買わないといけないなぁ、と反省。 ええカカオや高級チョコを食べ続ける感じになるのでどうしても見た目優先なチョコがかわいいけど味や香りが薄まって感じてしまう(普段ならおいしく食べられるのにね)。 主にアーモンドとヘ

    • 去年のチョコざっくり振り返りその4。

      駆け抜けるわよ!! デルレイ、ダイヤモンドフォンダンショコラ。中身撮り忘れてる。ダイヤモンドの形をしたフォンダンショコラ。書いてあるより気持ち長めに温めたらよりおいしくなった。フォンダンショコラは正義。 ショコラティエマサール、RareCacao2022。色んなレアカカオの食べ比べ。でも私はくせのないホワイトカカオが一番好きなの。シンプルスキーなの。 ラ・メゾン・デュ・ショコラ、アタンション。三種類はアレルギーの関係でおかんに食べてもらった。スパイシーな香りのカカオは苦

      • 去年のチョコざっくり振り返りその3。

        一気に見るとこいつマヂでチョコ食べ過ぎじゃね…??と我ながら心配になってくる始末。 我が愛しのサティー、コルセ。あっさりショコラとしては未だトップの座を譲らず。ほんと一度でいいから食べてみてほしい。 カカオサンパカ、スモールベアエマ。中身ぎっしりチョコレートのかたまり。耳と足以外が兎に角食べにくい!ので噛み砕くのを諦めてホットミルクにぶちこんだらおいしいホットチョコになった。これが正解の食べ方だったのか…?! 銀座千疋屋、不知火のチョコレート。フリーズドライ不知火にホワ

        • 去年のチョコざっくり振り返りその2。

          こういうのは一気にやらないと心が折れてしまうんだ。イクゾー!! カカオサンパカ、チーズガナッシュボンボン。三種のチーズチョコの食べ比べ。くせのあるチーズの方はちょっと苦手だったけど、パルミジャーノ・レッジャーノは濃厚なチョコレートチーズケーキみたいでおいしかった。 テオムラタマカダミアショコラ。甘さひかえめナッツが香ばしいチョコ。ここのチョコは全体的に食感と香りに重点を置いてる印象。 ピーターバイヤースペシャルブレンド71.6%。開けた瞬間いい香り。小粒でちょっとつま

        去年のチョコざっくり振り返り完結。

          去年のチョコざっくり振り返り。

          今年もバレンタインがやってくる。つまり…チョコ祭だー!!去年は20品目位買っちゃってnoteにまとめる気力が完全になくなっていた。なのでダイジェストにざっくり振り返ってみようと思う。因みに予算は35000円でした。 シルスマリアのビター。なめらか。以前食べたお酒入りの方がより好みだった。 ポケモンチョコ。味はお子さま向けのミルクなので甘めだったが何よりかわいかった。 ジャン=ポールエヴァンのタブレット2種類。塩キャラメルのミルクチョコは甘さとすっきりのバランスがよくてお

          去年のチョコざっくり振り返り。

          プクリンがかわいいそれだけが原動力。

          へっぽこマスターももう数回目のマスターを経て大分ゲームには慣れてきたと思う。まあ、毎日やってりゃそうよね。慣れというよりほぼ習慣化しているポケモンユナイト。 かわいくて好きという原動力だけでプクリンを沢山使ってきたら気付けば世界プクリンランキング10位近くなってた辺りからこれは頑張ればいけるのでは?と継続はプクリンなりを続けてとうとう先月辺りから上位三名のプクリンマスターに仲間入りし、今では二位をなんとかキープしている。どうも、私がプクリンだ。 なまじっかそんなことになった

          プクリンがかわいいそれだけが原動力。

          へっぽこマスター珍道中。

          初めてのSwitch、初めてのオンラインゲーム、初めてのMOVA、初めてのポケモン、何もかもが初めてちゃん、とうとう悲願達成してポケモンユナイトマスターになれました。まあ、ゆうてアップデートで上がりやすく落ちにくくなったお陰な所が多分にあるので実力で上がったぜ!!みたいな感覚ではないかもしれない。それでも頑張ったので自分を褒めちゃうけど。 というわけで、沢山動画上げてくれたりアドバイスくれたり一緒に遊んでくれたり、ド素人をここまでに育ててくれた師匠の教えを勿体ないので思い出

          へっぽこマスター珍道中。

          ナイスゴール!!

          配信で見てて面白そうだったのと、買おうか買わまいか悩んでたSwitchが新型発表のお陰でお店に普通に並んでたのとで、とうとうSwitchを購入して、そしてポケモンユナイトを始めた。 MOVA(こーゆー複数人での対戦ゲームのことをそういうらしい)も初めて、オンラインゲームもほぼ初めて、ポケモンも初めて(アニメを少し見たことある程度)、Switchがそもそも初めての何もかもが初めて尽くしの超ド初心者なのに、既に700戦戦っている。自分でもやりすぎだと思っている。廃人にならないよ

          ナイスゴール!!

          ホロウナイト2

          そんなこんなで、再燃したので色々とがんばってみようとがんばりはじめた。 ボスの石像部屋があって、そこでボス戦の練習が出来るのだが、通常、上位(ダメージ倍、敵強化)、光輝(一撃で死ぬ、敵強化)っていうランクみたいのがあって、それをちまちま埋め始めた。動きがパターンで分かれてる相手は覚えさえすればなんとかなるのだけれど、ランダム(ゲーマーさんがよく使ってる言葉だと乱数ですか?)の相手がまあ、面白い位死んだ。 見る専で登録してたTwitchも折角だからと使って配信してみたり。ス

          ホロウナイト2

          ホロウナイト

          正直ゲーマーではないので普段ゲームをあまりしない。配信を見るようになってから真島さんに落ちて龍が如くはシリーズをゆっくりは進めているものの、それ以外をやることはないだろなぁ…うちのPS4は龍が如く専用になるなぁ…って買った当初は思っていた。だがしかし、折角PS4があるのにそれだけでは勿体なくない?他にももしかしたらハマれるものあるかもよ?そう思って色々自分で探したり人に聞いてみたりした結果買ったのがホロウナイト。2Dアクションだからマイペースにいけるやろーと結構な死にゲーだと

          ホロウナイト

          独り言。

          生まれて初めて人生で告白をした。いや、今までもしたことはあるけれど、それこそ学生時代にバレンタインチョコと一緒に手紙で伝えるとかメールで伝えたりで、直接したことは一度もなかった。 相手についてや結果についてなんかは言う気は勿論ないけれど、なんていうか、少しだけ自分の成長を感じた気はする。そういえば今まで面と向かって人に自分の気持ちを伝えるって、したことなかったなぁとか、緊張で色々無茶苦茶だったけど初めてやりきったなぁとか、なんだろう、ほんの少しだけ前に進めた気はする…かなぁ

          独り言。

          ホワイトデーなのよ〜

          フランセのレモンケーキ。 パッケージがレトロおしゃれ。開けた瞬間レモンの爽やかな香り。レモンピールを噛むとほんのり苦味のアクセントを感じる。酸味はそこまで感じない。甘さもおさえられていて全体的にくどくなくあっさり食べられる。 こないだのレモンクッキーといい、確実にバレンタインのチョコ続きで甘さ以外を求めていたであろう先月の私の気持ちがダダ漏れである(笑)。

          ホワイトデーなのよ〜

          ホワイトデーよ〜

          ポモロジーのレモンクッキー。 開けた途端クッキーの香ばしく甘い香りが〜!!そしてほのかにレモンの爽やかな酸味も香ってくる。 サイトで見ていて気になっていた所、センスに絶大な信頼を寄せているフォロワーさんがたまたま先に召し上がっていらしておいしいとおっしゃっていたので、これは買うしかない!となりました。 一個一個が一口サイズのレモンの形をしていてかわゆい。左から塩レモン、バニラ、レモンアイシング。 塩レモンはほんのり塩味と爽やかなレモンの香り。レモンがそんなに強くな

          ホワイトデーよ〜

          バレンタイン感想まとめ。

          いやぁ…3万円は買い過ぎかもしれない(笑)。というより、今回はいつも買っているのプラスいつもいつでも買えるでしょってスルーしてた少しリーズナブル路線等を追加した結果、単純に個数が増えた。具体的にはラメゾンデュショコラの沢山入ったセット買おうとしてたんだけど入荷待ちだったしじゃあ〜って1000円クラス✕4に変更したからそらぁ増えるわけですよ。飽きたりはしなかったけど、若干、まだある…どれから食べれば…みたいなことにはなった(笑)。 コロナのせいで紙のカタログがないとこもあ

          バレンタイン感想まとめ。

          バレンタイン感想20&21

          サティー「コルセショコラ70g」「サティー加加阿30g」 サティー加加阿。各店でそれぞれの限定フレーバーを出しているだかで、とりあえずシンプルなカカオにしてみた。原材料はシャポーやコルセとほぼ同じだが、カカオマスとココアパウダーの順番が違ったので配合による違いがある模様。独特のなめらかさがあった。甘さやカカオの香りはしっかりしているけれど、あっさりめのショコラ。 愛しのコルセ。はい、おいしい!!以上!!(笑)5年前に出会ってから毎年買っている。通販で買おうとおもえばい

          バレンタイン感想20&21

          バレンタイン感想19

          ルシャトー「オレンジ25g」 レーズンチョコが好きなおかんに買ったついでに自分用にお試しで買ってみた。25gの小さいサイズがあるのは色んな味を試すのにとても助かる。 見た目は麦チョコみたいな小粒のオランジェット。オレンジが小さいからチョコの割合多めなのか食べやすい気がする。オレンジは酸味そんなに強くなくて書いてある通り爽やかな後味。ダークチョコで甘さも控えめ。 自分好みのオランジェットをずっと探しているのだけれど、ここにきてようやく、オレンジ味のチョコは好きだけどオ

          バレンタイン感想19