見出し画像

【事実】Twitterのアルゴリズムを理解するために、Twitterさんの立場になって理解しよう!

『Twitterのアルゴリズムはフォロワーさんの獲得に関係する?』
『フォロワーさんを増やすためにTwitterのアルゴリズムは理解しておくべき?』
『Twitterのアルゴリズムの知識ってフォロワーさん増やすために必要?それとも不要?』

そんな疑問を抱えていませんか?
2ヶ月半で1,000フォロワーさん増やせているぼく、
からす(@Karasu_2036)が疑問にお答えします。

はじめに

結論から言うと、
フォロワーさんを増やしたいと思っているなら、
Twitterのアルゴリズムはある程度理解しておいたほうが良いです。

なぜかというと、
Twitterのアルゴリズムを理解することで、
Twitterに好かれる行動がわかり、
効率を良くし、フォロワーさんの獲得につながるからです。

考え方としてはGoogleのSEO対策と同じです。
要するにTwitterに好かれることで、
少しでも有利に進めよう!ってことです。

例えば、見る専門でTwitterをしている人と、
毎日ツイートをしていいねやコメントで交流している人なら、
後者のほうがTwitterにとって良いお客さんですよね。

Twitterに好かれる行動ってのはこういうことを指します。

ですがただたんに、情報収集として見る専門でTwitterをやってる方は、
Twitterアルゴリズムなんて理解しないで全然OKです。

あくまで、フォロワーさんを増やしたいなら、
理解しておいたほうがお得だよ~
って内容です。

なのでここからはTwitterに好かれるために、
Twitterさんと呼びます。
どこでTwitterさんに見られているか分からないっすからね。
媚びうっておきます。

正直ぼくもそこまでTwitterのアルゴリズムについて深く理解していなかったので衝撃でした。というよりショックでした…。
理解はできるけど納得はでけへんって感じです。

では順を追って1つずつ解説していきまーす。

Twitterさんの立場になって考えてみる

Twitterって無料ですよね。
ですが運営してるのは当然企業です。
企業ということはビジネスです。

Twitterさんの立場になって考えてみると、
TwitterはTwitter社がお金を稼ぐために運営してるということです。
広告を表示させて収入を得ています。

そう考えると、単純に長時間滞在してくれるユーザーは、
Twitterさんから見れば良いお客さんですよね。
ということは、Twitterさんにとって必要不可欠なのは
「優良なユーザー」の存在です。
Twitterでの滞在時間を引き伸ばしてくれる優良なユーザーがいわば上客になります。

こんな感じでイメージすると、
Twitterさんに好かれるユーザーとはどんなユーザーなのか?
が見えてきます。

なので、Twitterさんに優遇してもらって、
タイムラインに表示されるようになるには、
Twitterの上客になること。
要するにTwitterに好かれることが大前提になります。

上客になるためにクリアすべき5つの条件があります。

この 5つの条件=Twitterのアルゴリズム です。
この5つの条件をTwitterさんの立場になって1つずつ見ていきましょー。

1.上客になるための基準を満たす

・ログイン時間

たまにしか来てくれない人より、頻繁にログインしてサービスを利用してくれるユーザーを優遇するのはどんな企業でも同じですよね。
だからログイン時間はその基準となります

いうまでもなくそりゃそうでしょうね!って感じですね。
TwitterさんはTwitterをいっぱい使ってほしいわけですから、
そりゃ常連のお客さんを大切にして優遇しますよね。

・積極的に自分から発信する

ただ見てるだけの人より、自らツイート、リツイートして発信してる人のほうがTwitterのサービスを盛り上げることに貢献している人と認識されます。

積極的に自分から発信する=Twitterのサービスを盛り上げることに貢献している人
ということです。


これもわかりやすいですよね。
積極的に自分から発信するということは、Twitterを盛り上げようとしてることと同じです。
Twitterの機能を活用してTwitterを盛り上げることに貢献しているとみなされるわけですね。

・影響力

1つの投稿に対して、フォロワーの反応をたくさん得られる人、フォロワー数が多い人気のインフルエンサーはまさにTwitterの上客です。

数字としてのフォロワー数だけじゃなくエンゲージメント率の高い人は、Twitterさんに歓迎されます。
発信量も基準の1つではありますが、ただやみくもにつぶやいてる人よりも
「ちゃんとフォロワーさんから反応を得られるツイートをする人」
のほうが有利
なのは想像がつきますよね。

インフルエンサーさんはまさに上客って感じでイメージしやすいですよね。
インフルエンサーじゃない人も
「ちゃんとフォロワーさんから反応を得られるツイートをする」
は意識したほうがよさそうです。

かといってフォロワーさんから反応を得られるのって、
フォロワーさんが少ないとむずかしいですよね…。

2.あなたのコンテンツの質

・プロフィールは充実してるか

プロフィールは重要な項目の1つです。
プロフィールの情報量が少ないとスパムアカウントを疑われる可能性もあります。あなたが何者かであるかをアピールできるプロフィール欄の内容を充実させて、良質なユーザーだと認識されるようにしましょー。

シンプルにスパムと思われないためにも、プロフィールはしっかり充実させておいたほうがよさそうです。
プロフィールだけで損したくはないですからね。
フォローしてもらうためにプロフィールは重要ですし、
しっかり充実させておきましょー。

・1投稿あたりの文字数

1ツイートあたりの文字数というのも実は重要なポイントです。
アルゴリズム的には140文字をフルで使った長いツイートが好まれます。

「文字数が少ない=内容が薄い」とみなされてしまいます。
文字数の多い方が情報量が多い優良なコンテンツと判断される
ようです。

思ったよりも単純なアルゴリズムなのかな?と思いました。
「文字数が少ない=内容が薄い」
はちょっと横暴すぎるんじゃないかな?と思っちゃいます。
140文字ってのがそもそも短いから、
判断基準がこうなってしまうのも仕方がないのかもです。

Twitterさんに好かれるためにも、
できるだけ140文字フルに使う意識を持ったほうが良さそうですね。

ちなみにぼくは常に140字使い切る意識でやってます。

・画像、動画など文字以外のコンテンツ

Twitterでは画像付き、あるいは動画付きの投稿が好まれる傾向にあります。
バズった投稿には写真や動画のコンテンツが多いですよね。

画像や動画は視覚的にも目に留まりやすく閲覧数が増えます。
だから画像、動画付きのツイートは文字だけのツイートよりも上位表示される
と言われています。

ちょっと納得いかない感があります。
なぜかというと、TwitterってテキストSNSですよね。写真はインスタグラムがありますし。

Twitterさんの立場になって考えると理解はできますけど…。
実際最近はTikTokがめちゃくちゃはやってるし人気ですもんね。
ただテキストはTwitterの強みでもあると思うのでちょっと残念です。

・外部リンク

ブログを更新したとき、新商品を発売するときに、ブログやホームページのURLを貼ってお知らせすることはよくありますよね。
ですが、外部リンクを貼るということはTwitterから離脱させるという行為です。


毎日見かける当たり前の光景ですが、
Twitterさんの立場になって考えてみると嫌われる行為だとわかります。

実際に外部リンクを貼ったツイートはびっくりするほどインプレッションが伸びないんですよ。
Twitterさんのさじ加減で表示されにくくなっているってことですね。
つまりTwitterさんが嫌がる行為です。

考えてみればそうですよね。
滞在時間を伸ばしたいのに、それをさまたげる行為ですから。
まぁ納得です。

3.人がいる時間に投稿する

ツイートが伸びるかどうかは、
「ツイートする時間帯」に大きく左右されます。
Twitterは「今」を共有するSNSです。

Twitterがはやったときに、○○なうって言葉ががはやりましたよね。
これはアルゴリズムでもありますが、当たり前のことでもありますよね。
なるべく人が活発にTwitterを利用する時間帯に、投稿したほうが良いですもんね。

ですが人が活発にTwitterを利用するということは、
活発に投稿もされるということなので、
当然埋もれてしまう可能性も高くなります。

なので内容重視で、とらわれすぎないほうが良いと思います。

4.そもそも人間なのか

Twitterは公式に外部ツールを使うことを禁止しています。

Twitterに連携して自動投稿できる外部ツールはいくつかありますが(Tweetdeck、SocialDogなど)、
Twitterに嫌われるので使わないほうが無難です。

日々アルゴリズムも変化しているので、
公式に禁止されているルールは遵守した方が良さそうです。

要するにツールを使いすぎると人間ではなく、機械と判断される可能性があるってことですね。
たしかにTweetdeck、SocialDogは、共にめちゃくちゃ便利な外部ツールです。でも禁止でーす。

とは言ってもデータ分析のために見るくらいなので、大丈夫かな?とも思います。

ですができるだけ使わないほうが良いのは間違いないです。
ルールはルールですからね。
Twitter公式の予約投稿だけで機能としてはじゅうぶんです。(PCからのみ)

5.交流

アルゴリズムとして最も重要な要素は「交流」です。
ここが1番大事!
Twitterのアルゴリズム最大のポイント。

そもそもSNSとは「ソーシャル・ネットワーク・サービス」のこと。
本来の目的は「他者との交流」
発信することも大事ですが、他者との交流なく、自分の言いたいことだけを言ってたらSNSは成立しません。

誰だって自分の投稿にいいねやリプなど、何かしら反応があるほうがうれしいですよね。
Twitterさんは積極的にいいねやコメントやリツイートをしている人を高く評価しています。

そして、この能動的な他者への働きかけが、自らのエンゲージメント率を向上させることにつながります。

やっぱり交流はTwitterのアルゴリズム最大のポイントですね。
本来の目的である「他者との交流」なしにTwitterさんに好かれることはむずかしいってことです。

つまり積極的に自分から交流することでTwitterさんに好かれて、
フォローしてもらうのが1番だということです。

だから積極的に自分から交流する行動が、
フォロワーさん獲得のためにもめちゃくちゃ大事ってことですね。
逆を言えば交流せずに発信だけしていても、
フォロワーさんは増えないということです。

おさらい

✔️エンゲージメント率の高い人が優遇され上位表示される。

✔️優良なコンテンツを提供しているか?
プロフィールの充実、1ツイートあたりの文字数。
外部リンクを貼らない。
外部ツールを使わない。

✔️ツイートするなら人のいる時間帯に。

✔️いいね、リプ、リツイートを積極的にする人は優遇される。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
フォロワーさんを増やすためにも、
やっぱりTwitterのアルゴリズムは、
ある程度理解しておいたほうが良いです。

実はそこまでアルゴリズムを重視してなかったんですよね。
ですが理解してから考え方が変わりました。
それと同時に、自分になにが足りていないのかもわかりました。

Twitterさんに好かれてアルゴリズムに沿った行動をとれば、
フォロワーさんも増やせるようになるんじゃないかと思っています。

とくにTwitter初心者さんや、
実績がないぼくのような人間は少しでもTwitterさんに好かれるように
立ちまわるほうが賢いかなという印象です。
そうしないとほんとにフォロワーさんを増やすのってむずかしいんですよ。

もちろん時間も手間もかかりますけどね…。
長期的な目線で地道に継続あるのみです!

当記事は、ロビン(@note_robin)さんの

この記事読んで、
ぼくなりにまとめて感じたこと、考えたことを書きました。
Twitterのアルゴリズムをより詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。
ものすごく勉強になります。

もし疑問やわからないこと、質問があれば、
気軽にコメント・DMしてくださいね。
無料相談受付中でーす!

最後に

ひとつお願いがあります。
もし参考になりましたら、
スキを押してレビューを書いてくれると喜びます。
貴重なご意見いただけるとうれしいです。

感想はリツイートさせていただきます。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?