kou55

京都出身、名古屋で学び、東京でロボットプログラミングの教室を運営していました。現在はオ…

kou55

京都出身、名古屋で学び、東京でロボットプログラミングの教室を運営していました。現在はオンライン学習サービスを提供する事業に従事しています。お寺に育ち、武道とピアノを習い、宇宙に憧れた少年時代を過ごしました。楽しく学び続けていきたいです。

マガジン

  • インターン日記

    • 19本

    クラフテクス株式会社のインターン生日記です。kintoneに関する日々の気づきを初心者目線でお届けします!

最近の記事

kintoneのルックアップ機能を使って生徒カルテ作ってみた①

皆さんこんにちは。 「クラフテクス株式会社」にてインターンシップに参加しているコウです! 前回までで、「生徒一覧」の作成をし、生年月日から生徒の学年が指定できるようになりました。 今回は、生徒カルテの作成に当たり、「ルックアップ」という機能を使ってみたいと思います。とても便利なのですが、実際に使ってみないと、なかなかイメージできないものなので、どう扱ったのか、丁寧に進めていきます! 1. 生徒カルテのイメージ今回作成する生徒カルテには、以下の画像のような要素を入れていき

    • kintoneで生年月日から学年を算出する式を作ってみた with chatGPT

      こんにちは! 「クラフテクス株式会社」にてインターンシップに参加しているコウです! さて、kintoneを用いた生徒カルテ作成の第2弾です。 今回は生徒一覧のマスターデータに含まれている生年月日から、 学年を自動計算する仕組みを作っていきます。 1. アプリの全体像 今回用意したアプリはこんな感じです。 ほぼ初めてですので、フィールドの形式などはあまり気にせず作りました。 今回の目標は「生年月日」から「学年」を計算することです。 なぜ、元データからの挿入ではなく、計算し

      • ChatGPTで生徒一覧csv作ってみた!

        みなさんこんにちは! 「クラフテクス株式会社」にてインターンシップに参加しているコウです! こちらのnoteでは・・・ 理系大学出身で… なんとなく情報系の資格を取ったものの… システム開発などの経験はまったくのゼロの私が… kintoneでアプリ開発をしたり、 SEっぽいことに挑戦していく様子を、ご紹介していきます。 まずは、学習塾でのアルバイト経験を活かして、 kintoneで生徒カルテを作っていくことにしました! 生徒のサンプルデータとしてcsvを作りたいので、

      kintoneのルックアップ機能を使って生徒カルテ作ってみた①

      • kintoneで生年月日から学年を算出する式を作ってみた with chatGPT

      • ChatGPTで生徒一覧csv作ってみた!

      マガジン

      • インターン日記
        19本