見出し画像

秋の花粉症対策  カナムグラ花粉症を徹底的に対策しよう!

こんにちは。カシです。
中学生のころから花粉症に悩まされて30年ほど経ちました。
現在、私は病院にも通わず、薬にも頼らずに花粉症を克服しています。

以前の記事
涼しくなってきました。鼻がムズムズするなら
秋の花粉症かもしれません。

にて、秋の花粉症についてお話をしました。

簡単にではありますが
花粉症になる植物を3つほど紹介しました。

前の回より少し具体的な植物についての
特徴、症状、日常でできる
対策法を紹介しております。

2回にわたりブタクサ、ヨモギを紹介してきました。

秋の花粉症対策
ブタクサ花粉症を徹底的に対策しよう!

秋の花粉症対策
ヨモギ花粉症を徹底的に対策しよう!

こちらもご覧ください。

今回はカナムグラについて紹介をしていきます。

カナムグラも秋の花粉症の代表植物です。

勉強していきましょう。

カナムグラについて・・

カナムグラは、ジャパニーズホップとも呼ばれる
アサ科のつる草です。

草丈は60〜100センチメートルです。

葉っぱは手のひらのような形をしています。
表面はザラザラしています。

つるにはトゲがあります。
触るのは要注意ですね。

花はオス、メスで違っているようです。
雄花は黄緑色、雌花は紫色をしています。

花粉の大きさはブタクサ、ヨモギと
同じくらいです。
春の花粉に比べて秋の花粉は
小さいのが特徴です。

カナムグラの
繁殖力は大変強いです。

道端や畑の回り、空地、家の庭などに
生えています。

カナムグラは一年草のため、
冬になると枯れてしまいます。
しかし、ほとんどがその場所に種を落とすため、
翌年もその場所で芽を出す
というサイクルを繰り返します。

花粉の飛散時期

カナムグラは3月から11月にかけて生育します。

花が咲いているのは8月から10月にかけてです。

地域によって多少は変わりますが
花粉の飛散時期は8月中旬から11月中旬と
考えてよいでしょう。

カナムグラを駆除しよう!
カナムグラは家の庭にも生育している
ことがよくあります。

カナムグラによる花粉症をお持ちの方は
庭の雑草を駆除しておくのが
賢明でしょう。

とくにカナムグラの花粉が飛ぶ
8月中旬から11月中旬にかけて
こまめに
雑草を駆除することをおススメします。

カナムグラ駆除をする際の注意点です。

先ほどお話ししました通り
カナムグラのつるには
とげがあります。

カナムグラの「カナ」は
「鉄」という意味です。

この鉄はつるがとても丈夫だという
意味から名づけられたようです。

つるが丈夫なうえに
トゲがあるということで
素手で引っ張って抜くというのは
ケガをする可能性が高いです。

軍手着用。
カマ、剪定ばさみなどを使って
刈り取るように駆除してください。

つるは伸びてしまうとあっという間に
大きく伸びてしまいます。

あまり大きく成長しないうちに。
特に花をつける前に
駆除することを心がけましょう。

カナムグラ花粉症の症状
カナムグラによる花粉症の症状です。

くしゃみ、鼻水、鼻づまり
といった
アレルギー性鼻炎が中心です。

目のかゆみや涙目などの
アレルギー性結膜炎の症状が
出る方もいらっしゃるようです。

カナムグラの花粉症対策

カナムグラについてお伝えしてきました。
では実際にカナムグラ花粉症の対策をしていきましょう。

カナムグラ
花粉症にならないためには

8月になるまでにカナムグラを駆除しておくこと
カナムグラが花を咲かせる時期にカナムグラに
近づかないこと

この2点に尽きます。

これが完全にできればそれに越したことはないです。
でも、実際には困難なことです。

カナムグラの花粉時期、
8月中旬から11月中旬にかけて
できるだけの対策をとっておきましょう。

次にあげるのが花粉症対策のポイントです。

花粉が舞いやすい、雨の翌日や
風の強い日はできるだけ外での活動を控えましょう。

カナムグラが多く生育している
空地、草むら、畑の回りなどは
特に近づかないようにしましょう。

カナムグラの花粉は
飛散距離が短いです。
数十メートルほどです。

近づかないことで花粉に
接触するリスクを
大きく減らすことができます。

外出時は
マスクや花粉症用のメガネ、
帽子などで
体全体をガードしてください。

衣服は花粉を払い落としやすいように
ツルツルした生地の物がおススメです。

帰宅したら
玄関に入る前に
衣服や髪の毛についた
花粉を払い落としてから
家に入りましょう。

うがい、洗顔、手洗いで
花粉を
洗い流しましょう。

家の中は
花粉を溜めないように
掃除をすること、
空気清浄機の活用などで
カナムグラ花粉症対策を行っておきましょう。

中にはカナムグラの雌花を
食べられる方もいらっしゃるようです。

素揚げや天ぷらにして食べられているようです。

少し苦みがあるそうです。

加熱することにより
アレルギーが起こりにくくなる
ことがあるかもしれませんが
カナムグラによる花粉症を
お持ちの方は

食べないほうが良いでしょう。

今回はカナムグラの花粉症について
まとめてみました。
花粉症対策をばっちりとって
素敵な秋を過ごせると良いですね。

今後も、花粉症、アレルギー性鼻炎、腸活についての
記事を載せていきますので
是非、参考にしてください。

現在、花粉症(アレルギー性鼻炎)および腸活について勉強して私は克服に至りました。

勉強した、薬や病院に頼らない体質改善法をYouTubeに投稿しています。
花粉症、アレルギー性鼻炎、便秘等に悩んでいる方、是非、参考にしてみてください。

医者に頼らない体質改善ch
https://www.youtube.com/channel/UCbHG0_kKkU9G6Hoj-TSrq-g

是非、花粉症、アレルギー性鼻炎、腸活の動画を参考にしてください。

また、私、カシは病院や薬に頼らない体質改善を勉強し、また紹介していきたいと考えています。

無料相談にも応じ、公式LINEを開設したいと考えております。
準備中ではありますが登録だけでもよろしくお願いします。

友だち追加はこちら!
↓ ↓ ↓
https://lin.ee/79Co3FV


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?