見出し画像

あなたのリソースは何ですか?

最近、さわやかな気候になって、からだもラクな気がします。
こころの調子もととのってきているのを感じます。
どうしてかな?

去年の春ごろYouTubeで見かけたフラのレッスンを、1年以上たって気分転換にしてみました。汗がにじみ出てくるし、足は動かないし、それは大変!
その先生のインスタライブを毎週見るようになって、話される言葉に勇気づけられています。
そのほか、YouTubeで心に沁みる曲をちょっと聴いたり。
それと、1か月ほど続いている毎朝のジャーナリング。
今回のジャーナリングは、ライティング講座でお勧めの本の課題で、始めてみました。
他の流れでもジャーナリングを勧められて、戸外に行って、一つテーマを決めて書いています。
今のジャーナリングは私にとって、日々感じたことをつなぎとめてくれたり、書いているうちに「ああ!」とつながって腑に落ちたり、時には感情のスイッチが押されたり。
この前海辺で書いていた時は、人も少なくて、思い切り泣きながら書いていました。

SE™(※)では、その人に力を与えたり、その人がホッとできたりするもの/ことを「リソース」と言います。私にとって最近ホットなリソースが、フラであり、フラの先生の言葉であり、YouTubeで聴く歌や、ジャーナリング、そして身近にある自然です。
思えば、私たちは色々なもの、こと、人に力をもらっています。

あなたにとってのリソースは何ですか?

※SE™については、私のホームページで少し書いています。
https://www.cs-natura.com/natura%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/