見出し画像

人付き合いで1番大切だと思うことは何か

朝だいぶ寒くなってきましたね、外に出るときもジャケットが必要な時期になってきました。

最近は、なるべくやっったことがないことをするようにしています。
先日の休みはいったことがない飲食店にいったりレジャー施設にいったりと思ってはいたけれどまだ実践してなかったことをしました。

この程度では、何が変わるというわけではありませんが、別の機会に新しいことをするといったときに少しでも抵抗力をつけておくことが狙いです。

当たり前のルーティンをこなすことのメリットは効率があがることだと思います。同じことを繰り返す中でも発見や改善点などを見出し直していく。

これにより、どんどんやったことは効率化、早くできるようになってくるものです。一つのことを極めることは大切なことです。
一方で、それを繰り返しても物事によっては限界値は到来することもあります。

私はどちらかというとある程度できるようになったら極め続けるのが苦手な方かも知れません。なので、次見つけた新しいことをしてしまうといった流れをこれまで繰り返してきました。

例えば、部活であれば小学校はサッカー、中学校はバスケ、高校はテニスなど節目がない場合は続けているのですが環境の変化とともに別のことをしています。

特にその中で成果をあげたというわけでもないですし、やったことがない人に比べたらできる方といったポジションです。そんな経験もあったことで、日々のルーティンの中でも同じことの繰り返しではなく、定期的に変更点や改善点を見直し上達を目指すことをやってみようと思っている次第です。

Day22人付き合いで1番大切だと思うこと

#1ヶ月書くチャレンジ

本日のテーマは、人付き合いについてです。
言っておきますが、私は人付き合いはそんな好きではありません。

全く知らない分野でなんの接点もない人と話すのは億劫です。
休みの日も可能な限り人と会うというよりかは家族と何かをしていたいと思う派です。

そんな中で、私が思う人付き合いについては傷つけない言葉選びをすることかなと考えています。

良い子ちゃん発言だとも思いながら、単純にそういった考えてになっちゃってこびりついているのもありますよね。

まずは、共感。それからでないと自分の話を通しづらいからと言うのがあると思います。なぜ、その人がそのような思いや発言をしているのか聞いた上で自分の言葉を被せて納得させることをやっているのだなと。

一方で、言葉の強い人や自分の正義を持って発言できる人も凄いなと魅力を感じたりします。なんというか、感情面なのか論理面なのか、そういった軸が真ん中よりどっちかに寄っている人というのでしょうかね。

ポジションや役職によってどっちかに振っていくのがよいのでしょうけど、仕事をする面だと論理的な部分よりで少し感情を添える方がうまくいくようには感じます。

私も、論理的な考えができるように研修を受けたりしていますが、効果は感じています。

ただ、今回は人付き合いということで感情的な面に振って、相手に強い言葉を使わないということをあげました。

皆さんはいかがでしょうか?

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!