見出し画像

マックじゃなくてマクドな

みなさん、こんにちは

大槻亮太です。

この時期、20時以降はなかなかお店が開いておらず、開いているマクドナルドへ行くこともしばしばあります。

小腹を空かせて行った時によくお世話になるのが「ちょいマック」

“小腹、別腹、いろんな腹に。”

をキャッチコピーに、200円バーガー、50円サイドメニュー、100円ドリンク&スイーツを展開しているシリーズです。

200円のハンバーガー、
「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」「エグチ(エッグチーズバーガー)」「チキチー(チキンチーズバーガー)」

150円のサイドメニュー、
「マックフライポテト(Sサイズ)」「シャカチキ(チキンのみ)」

100円の、
「プレミアムローストコーヒー(Sサイズ)」「ドリンク(Sサイズ)」「ホットアップルパイ」「ソフトツイスト」

をラインナップ。

画像2

1月からは「ヤッキー(しょうが焼きバーガー)」復活。

5月中旬までの期間限定予定だそうですが。

たまねぎ、しいたけなどを配合した“しょうが醤油ソース”で、しょうがの風味や材料の旨みをアップ。
ソースと香ばしくグリルしたジューシーなポークパティの相性に、
スライスオニオンの食感と風味がアクセントとなって、まさにしょうが焼きを食べているような味わいに仕上げたとのことです。

木村拓哉さんは“ダブチ”のCMでも話題になった独特の持ち方“キムタク持ち”を “ヤッキー”でも披露。

画像1


普通にハンバーガー食べてるだけやん。

いえ、かっこいいです。

これからも「ちょいマック」にはお世話になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?