見出し画像

過去の日記を見てみよう!その6

こんばんは。
人気(?)シリーズの、過去日記紹介です。
私が11歳から17歳まで書き続けた日記帳をご紹介しながら、当時の思い出を解説していくシリーズ記事です。

本日は中学3年生、14歳の私が5月7日に書いた日記をご紹介します。

ガサガサの安い紙のノートなので、経年劣化により紙の周囲と、ところどころ点々と茶色いシミが出てきております。
少しお見苦しいですがどうかお許しください。
それではどーぞぉ!

今日は、じゅぎょうでした。体育で1000m4分50秒で、けっこうよかった☆彡
でもつかれた⤵️とばしすぎて。
これからは走ります!!走って自分をきたえますのでよろしく。run away。にげてどうする。

今日は学校でした、ではなく、授業でした。なんですね。
よく考えたら土日でも部活のため学校に行っているから、平日は授業。って言いたくなっちゃうんですかね。

この日は体育で持久走があったようです。昔太っていた私は、このくらいのタイムでもだいぶ早い!早くなった!と感じていました。ちなみに14歳でこのくらいのタイムは……

普通レベルらしいですw

で、じかんわりまちがって国語忘れたけど、じしゅうだったからたすかった。📕本。おほん。きんにくつうがひどいわん。

当時は教科書を学校に置いて帰ることが禁止だったんですよね。
置き勉禁止って言われていて。今もそうなのか?
重いから置いていきたいですよね。教科書。
置いていければ忘れることもないのに。

はい、そもそも忘れるなって話ですよね。はい。

部活は(3人の登場人物と演奏して楽しくて幸せだったって感じです)。彼氏には勝てないけど。
ということでした。ではお休み.

中学2年生の終わりに初めての彼氏ができました。当時はまだ付き合いたてで彼氏の名前をどう呼んだらいいか分からず、「彼氏」と呼んでいます。
初々しくて可愛いですが、
彼氏を彼氏と呼ぶ人、なんかおもろい。名前覚えてあげてー。

この日記では今日の絵心と題して、女の子のイラストとお洋服を描いていたようです。この日記のイラストは、浴衣が右前なのが気になりますが(汗)
今回は他の日のイラストもついでにご紹介します。

ツッコミの嵐w
夏かよ!は、わからんw

キューピーの手が外に反っている理由をご存知の方がいましたら、コメント欄でお知らせください。

インク切れかけのペンで強引に描いたようです。筆圧で何とか残し切りましたね。
もし未来人がこの筆圧を見つけて、「昔の人がこれだけ強い筆圧で何かを伝えようとしている。。。解読せねば!」ってなったらどうしよう、って一瞬思いました。
ちなみに「ペンさん今までありがとう♡」って書いてあります。長い間使ったペンへのねぎらいの言葉ですね。
大したこと書いてないから解読しないでね。未来人さん。

過去日記のインクが切れたところで、今日のnoteを終了します。
それではまた明日!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?