記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

進撃の巨人 アニメ二期11話 ネタバレ(36話) season2

個人的に、ベルトルトが主役と言ってもいい回だったかと…

原作漫画最新作(当時)が、ライナー&ベルトルトの
子供時代の話で、
アニメがこのタイミングって!

アニメは原作者諫山創さんも製作に
がっつり絡んでいらっしゃるので
おそらく、意図的にでしょう。

でもこれ、反則(涙)

ベルトルトの「誰か僕たちを見つけて…」ってセリフが、
原作読んだ時よりよけいにつらく響きました。

原作ではいなかったサシャもいることで
同期がそろい、よけいにつらくなり…

アルミンが、エレンを救うため、
ある意味人間性を捨てて
ベルトルトに嘘をつくシーン、
コワかったです。

いやあれ、普通だったら嘘って気づく?って
思うけど、あんな状態の十代ベルトルト、
好きな女の子の事いわれたら
そりゃ動揺するでしょう。

ミカサの表情も原作よりコワかったです。
ベルトルト、生きた心地がしなかったでしょう。

原作含め、思いっきりライベル側に感情移入してしまったので
エレンが奪われた(笑)時には、
ああああああぁぁぁぁぁって
絶望してしまいました。はい。

あれ、原作だとミカサかと思ってたんですが、
エルヴィン団長だったんですね!

普通の人間は、巨人に片腕喰われたら
焦って詰んで、そのまま全身喰われてしまうんですが、
その状態で「すすめーー!」って全軍指揮するだけではなく、
巨人の手から逃れて生き残るなんて、
やっぱ、すごいです。

ユミルがゴネなければ、
ライベルの任務は成功してたんですよね…
って思いっきりライベル目線!になってしまってます(^^;;;

次回が、アニメ二期の最終回でしょうけど、
まだ原作の半分くらいなので、
できるだけ早く、続きもアニメで見たいです!!!!

(初回放送当時の感想)

進撃の巨人 アニメseason2 二期10話 ネタバレ感想(35話) 「子供たち」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?