マガジンのカバー画像

だしらぼ

18
だしの世界を楽しく研究。スープ・ラボのスピンオフ「だしらぼ」のマガジンです。レシピを含め、だしのいろいろな話をしていきます。
運営しているクリエイター

#だし

『有賀薫のだしらぼ』まえがき全文公開します。

5月13日に発売になった新刊『有賀薫のだしらぼ~すべてのものにだしはある』のまえがき全文を、noteで公開します。ここには、私がこの本で言いたいことがぎゅっと詰まっています。 加えて「だしの本を作ろう」と思った動機や経緯、どんな人に読んでいただきたいかなど、本の中では書けない話も最後に少し書いてみました。ぜひ読んでみてください。 はじめに 朝のスープを作り始めて11年、スープ作家としてデビューして7年。生活する人たちの日々の暮らしに添う、作りやすいスープのレシピをお伝えし

【だしらぼ#3】みんなのだし事情。アンケート結果を読んでみた!

だしをポップに考えるだしの実験室、だしらぼ。いつもはテーマを決めて実験や食べ比べをしているのですが、今回は少し趣向替え。 少し前に「みなさんのだし事情を教えてもらえませんか?」というアンケートのお願いをしたところ、非常に多くの方にお答えいただきました。 今回のだしらぼでは、このだしアンケートの結果をみなさんと一緒に読み込んでいきたいと思います。 回答者数、なんと、811名!!想像をはるかに超える人数です。まずはご協力くださった方にお礼申し上げます。Xへのコメントでお返事く

有料
500

【だしらぼ#2】うまみの海に溺れます。だしパック18種類味比べ!

だしをポップに研究する「だしらぼ」。1回目の「いりこだし」も好評でしたが、今回2回目は、みんなの明日からのクオリティ・オブ・ライフが爆上がりする「だしパック」の情報をお届けしたいと思います。 だしパックは、小さな袋の中に粉状のだしの素が入っており、数分煮出すだけでおいしい和のだしがとれるという便利もの。どれがおいしく、使いやすく、コストパフォーマンスが良いか。25種類ほどのだしパックを使ってみた中から、全18種を選んで比較した充実のレポートです。

有料
500