見出し画像

【校正・添削で新たに知ったこと・はっきりしたこと⑤】

自分の思い込みに頼らず、必ずいちいち調べることが大事。自分の成長にもつながる。

夭逝」と「夭折」、区別つきますか? 読み方は?

私、「夭逝」も「ようせつ」と読んでました、恥ずかしい。読み方と意味の区別をはっきりさせます。


「夭逝」・・・「ようせい
「夭折」・・・「ようせつ

言葉の意味は非常に近いです。「才に秀でた若い人が惜しまれて亡くなる」こと。「夭逝」の方が、惜しむ気持ちや敬意が強いです。


Webライター 兼 添削人。あなたのサポートはnoteを運営するうえで有効に活用させていただきます。