noteでブログ始めました

はじめまして。エンジニアのほたて(@purunkaoru)です。
2020年から、技術系のブログ執筆に挑戦します。あとで、最初の目的に立ちかえられるように、なぜブログを始めるのか、何ができれば目標達成できるのか書いておきます✍️

なぜブログを始めるのか

ブログを書くことで、文章を書くのが苦手意識が強いので、それを克服したいというのが主な目的です。エンジニアは文章を書くことがない、という人もいると思うし、僕も現職で2年間文章をなるべく書かない生活を過ごしてきました。
ただ、最近は文章を書く必要性を感じることが多くなってきました。

・仕様の説明を、テストコードと状態遷移図やシーケンス図だけで表せなくなってきた。
・要件定義をする機会が増えてきた。
・後からコードを読んだ人が、コードの意図を理解できるように、gitのコミットコメントを長文にする習慣ができた。

特に、一番最後のコミットコメントは、文章を考えるのに時間がかかってしまい、「もっと文章力があれば・・・」と、コミットのたびに思ってます。
そのため、文章力・文章の構成力(?)が上がったと実感できれば、ブログの執筆は終了するのかもしれません😉

何を書くのか

KotlinやSwiftで学んだことを書いていく予定です。
現在、仕事ではRubyを書いてますが、まとまった休みや空いてる時間では、KotlinやSwiftを触っています。仕事が忙しい時には、休みの日もRubyメインになってしまうので、たまにKotlinやSwiftを忘れてしまうことがあります。
特に、英語で書かれるissueやPRなどは、英語が不得意なこともあり、再度読み直すときも、ものすごく時間がかかってしまうので、備忘録がわりのものが必要になります。
最初から誰かに読んでもらうように記事を書くのは、ハードルが高いので、まずは自分が読み直して役に立つものから書いていこうと思います💪

最後に、noteを選んだ理由ですが、読みやすさや、オフラインのイベントがあるという理由で、選びました。が、ここまで書いてきて、markdownないのがだいぶ辛い・・・しばらくしたら他のサービス(はてぶ・crieit)に移るかもしれないです😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?