見出し画像

11月まで3ヶ月で焦る絵描き。

 個展が11月に決まりました。

 ギャラリーに打ち合わせに行ったのが7月でしたが、準備期間が4ヶ月ほどしかありません。平日は仕事をしているので、実質動けるのは土日のみ。それでも人と会う予定などが(ありがたいのですが)どうしても入ってきます。

 なんだか落ち着いて個展「HERSTORY」について考える気持ちがなく、少し焦っています!わたしは時間をたっぷりかけて馴染ませていくタイプなので・・・。
 あれもこれもやりたいことがあるような気がするんだけど、激しい気候についていくのがやっとで、日は過ぎていきます・・・。

 それでこうしてブログを書いて頭を整理してます笑

 今回は今まで描いていたけど展覧会で発表してこなかったものなどが中心なので、作品はほとんど完成しています。でもせっかくだから大きいものを描きおろしたいと思っていて、下絵を練っています。

 この絵は「ネオテニー」と仮に呼んでいます。


 ほかにも色々と描きたいテーマはあるのです。夜と朝の時間の性質とか、女性という生き物とか、神話の神様とか・・・。ちょっと3ヵ月では煮詰めることが難しいテーマばかりです。
 それでも「ネオテニー」は今年の5月くらいのわたしの体験をもとにスケッチを描いていたものです。春からめまいで動けず、体調が悪い日がずっと続きました。でもそれが明けると驚くほど意識が変わったのです。それはまるで、長い眠りから覚めたように・・・。白昼夢を見るように起きて立ったまま自分の魂の記憶をたどり、今の自分に統合していきました。あたらしい世界との出会い。なにかとても強い体験でした。
 この体験をシェアしたいと絵描きは描くことにしました。

 40号のパネルです!仕上がらずに、期間中も筆を入れながらお客様をお迎えすることがないように、がんばって描いていこうと思います。

 なによりも伝わるように。

 他にも詩画集のように、自分の作品にエッセイをつけたzineをつくってみたいのですが、間に合うかな~???挑戦です。

 週末土曜日にブログをアップするようにしているのですが、今週末からお盆で岩手の釜石に帰るので、今日アップします。多分ネットつながらない環境なので・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?