
天空をぐっと見上げ 自分もいつかあの成虫の様になるとの 強い意志を 背中に感じさせてくれます
生徒さんが作品に取りかかる前に何を描くのかを
話し合う時間を設けています。
・こんなに素敵な風景を、こんなにかわいいペットを絵にしたい。
・こんなに哀しかった思いを、絵に残しておきたい。
・こんなに嬉しい事を、みんなに伝える為に絵にしたい。
それぞれの想いや感動や想像があって、モチーフは決まって来ます。
そんな想いのこもった生徒さんの作品を、
ご紹介していきたいと思います。 若林 薫

自然界に生息するカイコガは
成虫となって大空を自由に飛び廻り
次の世代の卵を
産みつける事が出来ます
ところが 人間が創り上げ
管理している養蚕のカイコは
たとえ まゆ玉から抜け出て
成虫になったとしても
飛ぶ事が出来ないのです
きれいな糸だけを吐き続け
まゆ玉の中で蛹となって
一生を終えてしまうのです
飛びたい
飛び立ちたい
恋もしたい
卵も産みたい
そんな希望を持ったカイコの姿が
少し切なく感じるだけでなく
だるまの頭上に居るカイコは
天空をぐっと見上げ
自分もいつか
あの成虫の様になるとの
強い意志を
背中に感じさせてくれます
だるまの片目は
大願成就を願い
白地のままになっていますが
きっと丸い大きな目玉が入る事でしょう
技法的には ドリッピングやスパッタリング
更にハッチングやローラー等を
巧みに利用した
力作だと思います
オクトアトリエ講師 若林薫 評

「作品をご覧頂きありがとうございました。気に入って頂けましたら、
スキ・コメント・フォローなど頂けますと創作活動の励みになります。
よろしくお願い致します!」
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!