マガジンのカバー画像

人生について、とか。

26
人生について語っているような…ただの個人的な感想です。
運営しているクリエイター

記事一覧

死にたい気持ちと、孤独と、悲しみと。

夫の知り合いが、妻と子供を残して亡くなった。 44歳だった。

300
kaori
10日前
21

『食べることは生きること』〜やせ性の息子が病院に行って目が覚めた話〜

【不登校中の体型の変化】 不登校中の中1の息子。 幼児の頃は、たくさん食べてほっぺぷくぷ…

kaori
2週間前
87

自分は「幸せになること」を1番恐れているのかも知れないと思った話

先日愛車をうっかり擦ってしまい、嘆きのつぶやき記事を何気なくアップしたところ。 たくさん…

kaori
2週間前
56

「後悔するのは 今だったらもっとうまくできるからですよ」
「その進んだ分を積み重ねるのが 人生なんだなって」

読んでいた漫画のセリフが刺さる…
結末としてはアンハッピーエンドだったけど、最後まで生き切った登場人物に、涙が止まらなくなった。

kaori
3週間前
33

『どの道を選んでもきっと正解になる。そして、未来はきっと明るい。』~よりさんの悩…

いつもお世話になっているさやかさん。 (この紹介、もう一体何回目なんだろうか…wいつも勝…

kaori
1か月前
76

day6.若い時の親に向けて手紙を書いて読んだ時に気づいた、今までの自分を縛っていた…

フォローさせていただいているさくさん↓ 今回は「豊かさの受け取る幅を広げる30日間のワーク…

200
kaori
3か月前
40

day5.コインを磨いてみて、お金とその輝きについて感じたこと。 〜さくさんの『豊かさの受け取る幅を広げる30日間のワーク』より〜

フォローさせていただいているさくさん↓ 今回は「豊かさの受け取る幅を広げる30日間のワーク」をされるということで、早速参加することにしました。 朝イチにさくさんからお題が出され、それを意識したり実行しながら1日を過ごし、その日の終わりに気づきをコメント欄に書き込みます↓ 今日は5日目。お題は

有料
200

day4.ただひたすらにお札を眺め続けてみて、お金について感じたこと。 〜さくさんの…

フォローさせていただいているさくさん↓ 今回は「豊かさの受け取る幅を広げる30日間のワーク…

200
kaori
3か月前
51

私は本当に愛されていなかった?〜『家族』と『愛』について考えてみた話〜

noteを読んでいると、家族との関わりについて悩んでいる人が世の中には沢山いるんだな、と思う…

kaori
4か月前
84

どんな困難があろうとも、美しく輝く魂の歌声〜ナイトバード〜

『凄く感動した動画があった』 ふと、夫から共有された動画。 人生においてどんな困難があろ…

kaori
5か月前
35

『命を救いたい』という、湧き上がる想い 〜初めて心臓マッサージをした話〜

今日は内職をもらっている会社の仕事始め。 いつもの様に車に商品の入った箱を積み込み、自宅…

kaori
5か月前
56

『いつもお金がない』は本当か?『お金の不安』と向き合ってみた話(スピリチュアル寄…

昔からお金の管理が苦手。 貯金が苦手で、珍しくお金が入ったなと思ったら急な出費で毎回キレ…

kaori
5か月前
69

車好きな息子と、映画『グランツーリスモ』を観た話

小6の息子はゲーマーだ。 今は特に車が好きらしく、プレステ5の『グランツーリスモ』をよくプ…

kaori
7か月前
48

人の意思を尊重するということ 〜親と病気について考えてみた話〜

急に朝晩冷え込むようになった。 慌ててお布団を冬仕様にしようと思ったら、子供達のものがもう小さい事に気がついた。 もう中3と小6なのに、今だに毛布はキティちゃんときかんしゃトーマス(汗)掛け布団も小さい頃は暑がりだったので、薄めの羽毛布団。ここ数年はモコモコの厚めのカバーをつけたり、シーツを温かいものにしたり、湯たんぽ入れたりしてだましだまし済ませていたけど。 最近娘は冷え性だし、息子はガリガリで体にお肉がない。流石にもう寒いだろう。 本当は、ふわふわの羽毛布団買ってあげ