見出し画像

ホテルの朝食が好き

シチリア島の東の端っこ、メッシーナより発信。 ボンジョルノ。

昨日はメッシーナから向かい側のイタリア半島、カラブリアへ行ってきました。
高速船で30分で到着しちゃいます。
早起きして、8時半発の船に乗りました。

でもその前に朝ごはん。

通常私は朝は食べない人であります。
大昔からそうだったし、大昔って学生時代もあまり食べなかった。
母も仕事をしていたし、家族全員で朝食のテーブルを囲むという記憶があまりない・・・。
葉山の別荘ではテラスでみんなで朝ごはんを食べている記憶がばっちり。
なのにどうして東京での記憶がないのか?

就職してからは時差もあるし、家族はみんな自分のペースで行動していたので、朝はバラバラ。
兄はまだ大学生、母も仕事で出張も多かったし。
父が一番規則正しい生活をしていましたっけ。

何だか話がずれてしまいました。
要するに朝食の習慣がない私ですが、ホテルに泊まっているときは別。
だって人様が用意してくれて、黙ってそれを食べれば後片付けもしなくて良いわけで。

イタリアの朝食はそもそもがしょぼいので、ホテルでも最低限のコンチネンタルしか提供されないこともあります。
ここは結構良い方です、卵料理もありますから。



だけどどうしても甘い物の方が充実しているイタリアの朝食


カスタード入り、チョコレートクリーム入り、ジャム入りのクロワッサンもずらっと並んでいました。


私は大抵こんな感じ。
チーズとハムでホットトーストにすることもあります。

これがドイツへ行くと、サラダも充実しているし、サーモン、パテ類も沢山あって、ドイツ風の朝食って大好き。

ともかく、ホテルの朝食が好きで、しっかりと食べました。
ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?