見出し画像

私的お助けメニュー パスタ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。

イタリアインドア生活、49日目です。 昨日発表があり、来月4日からは多少外出が許されます。 散歩とかジョギングとか。 もちろんマスクと手袋はマスト。 家族以外の人とつるんで歩くことは禁止です。 でも嬉しい! すでに早朝散歩を計画中。

毎日楽しんで作っている(一応)食事ですけど、買い置きが足りなくなったりやる気のない日もあるわけで。 そんなランチは必ずパスタとなります。我が家は冷凍商品は買わないし、作り置きした物を冷凍することもまずないのですが、冷凍のグリーンピースは常備してあります。

イタリアのとあるメーカーの冷凍グリーンピースはとても美味しく、主に付け合わせとして調理することが多いですが、パスタにも非常に便利。

私のやる気のない日、ランチにはこんな物が登場します。

画像1

ハムとグリーンピースのパスタ。 この日は生クリーム入り。 生クリームは入れても入れなくても美味しくできますよ。 入れないとオイル系のさっぱりバージョンとなります。

画像2

トルテッリーニという、詰め物をしたパスタ。 パスタはなんでも良いのです。 お湯を沸かしている間にソースが出来てしまうので、時短であり簡単で、しかも美味しい。

ハムは普通のハムでも生ハムでも。 

日本で言えばグリーンピースご飯? でもあれだけでは食事が成り立たないけれど、パスタの場合はこれだけでランチになっちゃう。 洋食というのは便利なもんです。 怠け者の私にはぴったり、日本で主婦は出来そうもないなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?