見出し画像

捨てることから始まる

手に取るものひとつひとつからよみがえる思い出の数々。

この服を着てあんなところへ行ったっけ。

このアクセサリーはあの時に買ったやつだ!

この小物たちはあの時の旅行で出会ったんだよなぁ。


全てのものに歴史があるから。

全てのものに思い出が詰まっているから。



捨てられないんだよ!!


年末から始めた断捨離。

全然終わらない。


もう一年以上来ていない服は捨てると決めた。

でも全部まだ着れそう。

ずっと使っていない箱の中身は全部捨てると決めた。

でもまた同じもの買っちゃいそう。



そう、私は物を捨てられない人。

わかっているの。もう必要ないなんてこと。

わかっているの。今が断捨離の絶好のチャンスだということ。


神様がくれたチャンスなの!

全部捨てなさいって言ってくれているの!


目指せ、スーツケース一個の人生。

ぶっちゃけ、服何着かとパソコンがあれば生きていけるんじゃないか。

そんな風に夢見ることはあるけれど、無理ー!


ひとつひとつにありがとうと感謝の気持ちを述べてサヨナラする。

まだまだ使えそうなものばかりなので寄付することにした。

この子たちを手に取った人たちが幸せになれますように。



なんだか切ない断捨離作業。

ちょっと泣ける歌メドレーを流してみたらどんどん涙が溢れてくる。

音楽の力ってすごいよね。


さようなら、たくさんのお洋服たち。

さようなら、みんな。



そして私は今、まぁまぁのピンチに立っている。

あと一週間でこの家を出なければいけないのに次に住む場所が決まっていない。

もしかしたら予定より早く旅人になるのだろうか。


神様、宇宙様。

素敵なチャンスをありがとう。


次から次へと訪れるピンチのように見えるチャンスたち。

この先の私の動き方が随分変わることになる一週間。

住む家が見つかってこのまま基盤づくりを続けていけるのか。

それとも家なし子となって自由気ままに生きていくのか。


どっちにしてもめっちゃ楽しそう。

「変化」って大事だよね!



とりあえず今やるべきこと。

それは断捨離。



あと一週間で荷物まとめます。

行き先はどうにかなることでしょう。



2021年、何かが始まる。

自分の人生に乞うご期待!

サポートお願いします!日本の子供達が世界で羽ばたけるように、海外からのオンラインコースの運営に使わせていただきます!