見出し画像

たかまる貯金欲。

最近、貯金したい気持ちが高まっている。

個人的にここ数年はなんだか散財の波がきていたのだけど、その反動か、世間の物価高とか全然関係なく、ふつうに「貯金したいな」という素直な気持ちが強くなってるのだ。

貯金。
収入より支出を抑えればいいという、単純なこと。

けれど、私にとって支出額を把握するのはとても骨の折れることだ。

電気代は名義が違うし、明細も郵送されない。クレカ決済すると支払いのタイミングと引き落としのタイミングが違うので、手元の現金および預金額が正しい資産額というわけでもない。レシートをもらえばあとで記帳できるが、Suicaのチャージはわざわざ領収書をもらうのをめんどくさがってしまう。

1日の予算をたとえば1000円と決めたのに1100円の支出をしてしまったとしても、「100円くらいなら、まあいいか」と自分に甘い判断をしてしまう。

…ザルな家計管理の実態に、なんだかいたたまれなくなる。

ともあれ、まずはやることが肝心。
予算を決めて、目の前の支出を管理することから始めようと思う。

がんばれわたし!

最後まで読んでいただきありがとうございます! スキやフォローも励みになります🙆‍♀️