牡羊座5度「次へ行こう」
2018年3月25日午前1時58分、トランジット太陽が牡羊座数え5度に入りました。牡羊座5度のサビアンシンボルはジョーンズ版ルディア版ともに「翼ある三角(A triangle with wings)」それをぎゅぎゅっと五文字に縮…いや字数変わりませんなこれは…ええと五文字でサクッと言い換えたら「次へ行こう」
突然ですが、この画像をご覧いただきたい。これは1サイン30度をひとつのサイクルとして見た場合の模式図。サインはひとつ30度で円は1周360度だけど、30度を無理くり360度に引き延ばして描いたのがこれ。牡羊座の1度から5度まで太陽が進むと、牡羊座の1/6が終わったことになる。
「1サイン30度がひとつの円だったら?」は太陽と月で考えると覚えやすい。太陽は約1ヶ月で30度動くけれど、同じ約1ヶ月で月は360度動く。牡羊座数え1度で新月が起きたら8度で上弦、16度で満月、23度で下弦、牡牛座の1度でまた新月。30度を360度に引き伸ばすってこういうこと。
12サインを覚えるときに「前半サイン・後半サイン」という二分法や、「活動(はじまり・はしり)・固定(まんなか・さかり)・柔軟(おわり・なごり)」という三分法でグループ分けしましたよね。サインで覚えた二分割・三分割をサビアンシンボルにも応用できるよ、というお話。
1度から4度までの流れを簡単な図で描くとこう。まず1があった。
2が出てきて1と対になった。
3は1と2の間に生まれ、
4はその3と対になった。
では、その次の5は?
5はここです(下図1枚目)。1234のつくる十字のまんなか、または四角形1234を底面とするピラミッドのてっぺんに。あるいは家系図であらわせば2枚目のようになります。5度グループの5番目はタラオです。1と2は他人、3と4は他人、4にとって1と2は他人。でも5は1234全員の血を引く。
「♈1絶対押すなよ」と「♈2見様見真似」は「♈3俺が祖国だ」を生み、♈3は「♈4二人の世界」との間に「♈5次へ行こう」を生んだ。♈1-♈3-♈5は親・子・孫の関係。5は1と3の親子対立を解消する。「あまちゃん」の夏ばっぱ・春子・あき。
この12345の流れは、以後どんな5度組でも繰り返されます。頭に入れておくと、シンボルを覚えやすくなるかも。さて!お待たせいたしました「牡羊座5度・次へ行こう」自体の意味。ゲームの「チュートリアル終了」「1面クリア」状態です。三角に生えた翼はクリア報酬です。
「ステージクリア」、お好きなゲームで言い換えて理解してください。アプリMakeSをやっているひとは「サビアンシンボルは5度ごとにセイ君がデータ整理に入るんだな」と思ってください。「8時だョ!全員集合」なら「盆回り」が流れてセット入れ替えする場面です。次へ行こう!
牡羊座5度の日、1234を振り返ってみよう。守旧派の制止を振り切れたかな(♈1)?「観察と模倣」ができたかな(♈2)?大きな主語を使ってキャラ立てできたかな(♈3)?小さな主語で等身大のお付き合いができたかな(♈4)?できたな?よし、それでは次へ行こう(♈5)!
牡羊座5度「次へ行こう」はあなたの出生図では何ハウスにある?穴埋め #アストロ短歌 で確認。
「○○○○で(五音・ハウス) 勇気をだして(牡羊座) 生きていく(トランジット太陽) 翼を広げ次へ行こうよ(5度)」
敢えて牡羊座1度と同じ「勇気をだして生きていく」で
「♈5次へ行こう」をより知るための比較対象シンボルリスト
♉5主なき墓(隣のサイン)
♊5急進的雑誌(60度)
♋5蟷螂の斧(90度)
♌5不動如山(120度)
♎5内面を照らす(180度)
♐5高みの見物(120度)
♑5いざ出陣(90度)
♒5子孫応援し隊(60度)
お気が向いたらサポートをお願いします!サポートは当番の紅茶代となり、ひいては明日への活力となります