見出し画像

アストロダイスのお手入れ法

2021年8月21日のツイートまとめ

このご時世、#アストロダイス の衛生面が気になる方もいるかもしれないですな?

一般的なアストロダイスはプラスチックです。汚れが気になったら石鹸か中性洗剤を溶かしたぬるま湯でやさしく洗ってください。ただし「オレンジ精油配合の洗剤」はダメです。あれはプラスチックを溶かしちゃうので。

占い用のダイスにつく汚れは、触る人の手についている皮脂がほとんどです。だから脂を石鹸水や中性洗剤で溶かしてやって、よく濯いで乾かせば汚れは取れます。避けた方がいいものは

アルコール(プラスチックが曇ります)

柑橘系精油配合の洗剤やクリーナー(プラスチックが溶けます)

「そもそもダイスにあまり手を触れないようにする」というのもいい選択です。手の中で転がすのではなく、ダイスが入るような容器の中で転がすとかですね、画像のようにがまぐちの中だとか、蓋付きの缶に入れて振るとか。

そして、ダイスに触れる手の方をこまめに洗う。結局これがいちばん大事です。カードのようなそもそも洗うことも拭くこともできない道具を使っている場合も同じです。触る前に手を洗い、皮脂が道具に付着しないようにする。触ったあとも手を洗い、道具から手へ移ったものを落とす。

ダイスの方をあまりゴシゴシ洗うと、記号や数字の塗料が剥げてしまいますからな? 洗う場合は石鹸や洗剤を泡立ててやさしく洗ってください。そして何より、ダイスを触る手を洗おう。テーブルの上でダイスを振るときは清潔な布を1枚敷こう。健康で楽しいアストロダイスライフを送りましょう。

お気が向いたらサポートをお願いします!サポートは当番の紅茶代となり、ひいては明日への活力となります