見出し画像

バックアップをクラウドへUPしておくことの重要性

 こんにちは。放課後まなびサポーターの中塚香保理です。ゴールデンウィーク真っ只中,私,iPadの初期化とやら,やってみました。いえ,やらかしました。

 ▼▼▼大変お恥ずかしい話ながら,教訓です▼▼▼

  1. ゲームの引継ぎIDなるものは入念に控えておくべし。

  2. アカウント的な何かしらを取得して連携しておくべし。

  3. 端末内にデータは残るから…と安易に再インストールするべからず。

  4. バックアップデータは端末内から外部クラウドへ移してなんぼ。

  5. 初期化の前に上記1~4を再確認。

 ▲▲▲冷静に考えてみれば当たり前ですけども▲▲▲

 結論から申し上げると,直近のバックアップデータが,クラウドに残っているもので数日前のモノだったのです。(初期化した後に認識しました…凹)私名義の端末を,某学習アプリの為に,息子に貸し与えていたモノなのですが,すっかりゲームの沼にハマり込んでいて…。

 初期化して復元したは良いものの,数日前にタイムトラベルしてしまった息子のゲームアプリは,その間に課金した内容だとかログインボーナスだとか何やらかんやら…全てごっそり消失していました…。┐(´д`)┌


 とあるゲームアプリが何の不具合なのか上手く作動しない。それが事の始まりでした。兄弟揃って同じ現象が起きていました。運営側の問題か?と思ったのだけれど,悪知恵ばかり働く息子に,「ほら,今やってる人いるねんで!」とリアルタイム配信のYouTube見せられ…。( ̄▽ ̄;)

 先ず上の子のアプリを試しに一旦消して入れ直したのです。そしたら無事に作動して,しかも私の知らぬ間に,これまた賢くなっていた上の子は,しっかりちゃっかりログインしたアカウントに連携してあったのですね…。(いつの間に…💦)

 消して入れ直しても,連携から問題なく復元できた上の子の状況を見て安心した下の子が,僕も消す…言い出したので,消したんです。でも,下の子は,連携なんて賢いこと,そもそもやってなかったのですね…。

 大事に大事に育て上げてきたゲーム内の環境が全部パー👋とあって,下の子の荒れようったら,見るに堪えないものがありました。私自身,不勉強で悪かったな…と,猛反省…。

 これ何とかならんかな???って,私も,なけなしの知恵を絞って,考えたり調べたり,で,思い付いたのが,初期化して復元…だったのです。冒頭に箇条書きしてあることをキチンと守った上での初期化なら,まだ救われたのかも知れません。

 やらかしに,やらかしを重ね,その他諸々,とにかく,あーでもない,こーでもないと,慣れない作業に没頭した結果,下の子の端末は,見事なまでに,損失を食らっていました。

 せっかく(小遣いで)課金したのに,とか,せっかくログインボーナス貯めたのに,とか,さんざん責められる羽目に…。土下座して謝りたい心境です…。<(_ _)>

 母子揃って,まだまだモヤモヤ払拭されていませんが,こんな経験もまた,息子にとっても私にとっても「学び」や「気付き」に活きてくれたら万々歳だなぁ…と,切に願います。

 子供のゲーム依存については,私自身,悩みが尽きません…。今一度,ペアレンタルコントロールについても勉強し直し,時間や課金などのルールを家族で話し合って徹底する必要があるな…と,改めて痛感しました。


万が一,気が向かれましたら,躊躇わずにサポートお願いします。頂きましたサポートは,知識欲を満たす為,ジャンル問わず書籍購入費として,活用させて頂きます。こんな時代ですがデジタルでは無く「紙の本」を所持していたい私です…。(´∀`*)📚💕