見出し画像

わたしはいらない子。


過去は変えられないけど、
そのことをずっと握り締めてたっていう
事実に気付くだけでもいい。

無理に受け入れようとせんでも
「いまはまだ受け入れられない」ってことを
受け入れていられたらそれでいい。

ひとつ気付いて絡まった糸を解いておわり。
じゃなくて。

ほどいた先でまた絡まってる部分にたどり着いて。

またか…まだあんのか。。。って思いながら
またひとつ解いて。また絡まってて。の繰り返し。

自分の誕生日で両親に手紙書いたときに
全部終わったと思ったけどまだだったわ🙄🙄

「もっとお父さんに愛されたかった」
「もっとお母さんに認めてほしかった」
大体この2つでしかないんだけど。

しかも似たようなこと既に書いてるんだけど。

思い出す両親の姿。

7才で弟が生まれてからの話になるけど。

父のことを思い出すと、平日は大体帰ってこない、
家にいてもこちらに背中を向けて座って
テレビ見てるところを廊下から
見てた場面しか出てこない。

母はずっと弟ばっかりで、わたしは褒められた
記憶がほとんどない。(ないこたないだろうがほぼない)
なにやっても「それはそうじゃない」とか
「見てられない」って言われることの方が
圧倒的に多かった。そして奪われる。。笑

気付いてなかった自分の気持ち

そんな事を誰かに話すように独り言で
ずっとぶつぶつと喋っていることがあります。笑

せっかく気付いたことを忘れて、
また繰り返さんで済むように。
もう手放していいことをまた握り締めないように。

ひとりで喋ってるだけなら、誰かに聞いてもらってる
途中で遮られたり、適当な相槌返されたり、
クソバイスが飛んできたりすることもない。

逆に「私しか喋っとらんかったな…」って
ひとり反省会をすることもない。笑

私にとってメリットしかないスーパー独り言大会w

そうやってひとりで喋ってた流れで
「わたしいらない子だったんかな笑」

…え😭?

大号泣😭😭😭😭

こういう言葉がぽっと出てくるってことは、
きっとずっとその想いが自分の中にあったからよね。

同時にすんごいビックリもして。

「いやいらない子ってなに😭!?
んなわけないじゃん!そんなこと言わないでよ😭!!
わたしにとって私は誰よりも必要なんだよ😭!?!?」

ってめっちゃ自分に言ってた😂😂


超絶余談だけど、映画スラダンでミッチーが序盤に
3ポイント決めて「☝🏻」ってやるシーンがあって。

私あれ中学生の時に試合でやったら
「たった1本入れただけでやるんじゃないよ
恥ずかしい」と母に言われたことがあります。笑


帰りたくなくて職場でずっと仕事してた時も、
週2〜3くらいでライブ通ってたときも、
家に私の居場所はないって思ってたからだよね。

色々と思うことがあり、先日の営業部長との電話で
「もうこの店の店長わたしじゃなくても
よくないですか」と言ってしまい、
それに対しての言葉で思わず号泣してしまったんよ。

…まぁ何言われたのかは覚えてないんだけど🫣🫣
でも「私ここにいていいんだ」って思ったのは
覚えてるよ、、、むしろそれしか覚えとらん…

そこで自分が必要とされることに対して神経質に
なっていたことにも執着していたことにも気付いて。

「いらない子」ってきっと思ってたから他の場所では
必要とされるためにがんばってたんじゃないかな。

わたしはいらない子なんかじゃない。
誰よりも必要だし誰よりも大切。

👆🏻に貼ったリンク【淋しいの正体】でも
書いたけど、イメージングでも誰かと
ハグする効果は侮れん。と体感したので。

たまに、過去の自分とかイメージで出して
自分とハグしてる時もあります。

キャプテンになれなかった時の自分。
ディズニーに行って寂しい思いをした時の自分。
笑ってる写真が1枚もない時の自分。

今日の自分。
その日の私でさえ、イメージで出して
「おいで!」って呼んでハグすることがある。

大体、制服着てる。
今日も仕事大変だったね。しんどかったね。
がんばったえらいえらい。

昔、セルフハグしてもなんとも思わなかったのは
イメージで自分を召喚してなかったからだな。。
根本的にやり方間違ってたということです🤣🤣🤣

まぁ、別によい。笑
いま出来てるから😂


まだ絡まってるところ、あるかしら。。。
もうそろそろ終わりにしたいな。笑
わたしの拗らせは相当年季が入っております。。。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,973件

わたしにとって有意義なこと、ものに対して遣わせていただきます🦊💎