見出し画像

9,【健康】「ケトジェニック」「糖質制限」次は何を始めますか?

みなさん暑い夏が続いていますが体調はいかがでしょうか?

今回は自分の体のパフォーマンスを上げる食事で
どんなことを意識すればいいのかを書いていこうと思います。

テレビでダイエット法が取り上げられるたびに
スーパーからにがりやキャベツが消えてしまうほど
メディアからの影響は大きく
一躍ブームとなることが多いです

今までどんなダイエット法を試しましたか?
体脂肪を減らす目的でエネルギー源である糖質を制限する糖質制限や
糖質の摂取を制限する代わりにたんぱく質や脂質を摂取することで
エネルギーを糖質から脂質へのサイクルに変えるケトジェニックなど
特定の栄養素を制限したり、過度に摂取する栄養法は体に対して何かしらの負担があると考えられます💦

糖質制限についてはとても効果が大きいので
「数週間後に迫った手術のために、なんとしてでも体重を落とさなければならない!」など糖質制限をする期限が決まっていることや、すぐに効果をもたらしたい場合などに向いています♫

そのためどんなダイエット法がいいかはその人の状況によりけりなのです。

「ダイエットは明日から」とよく言うように
一般的に「イベント」として認識されることが多いのですが
体型管理のスペシャリストであるモデルさんたちは
普段から間食も食事も栄養のあるものを摂ることを心がけており
日常的に口にするものに気を使われているのです


では栄養素がどのように体にとって大切なのでしょうか?

◇栄養素の役割

栄養素には3つの働きがあります✨
1、エネルギーになるもの
2、体をつくるもの
3、体を整えるもの

◇車に例えると
ボディ、タイヤ、、、タンパク質
エンジン、、、炭水化物、脂質
エンジンオイル、、、ビタミン、ミネラル

これらのことから
それぞれの栄養素をバランスよく摂取するからこそ
体の機能が最大限発揮されるといえます☆

バランスが良い食事を摂るためのポイント
「3色揃えること」と言われています
難しく考えずに
・ごはん、ぱん、麺類など糖質中心の「黄色」
・肉、魚、卵などのメインとなる「赤色」
・野菜、海藻、きのこなど副菜の「緑」が揃うようにしてみましょう♫

これなら少しできそうですよね?
心がけること!から初めて行きましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?