アコースティックピアノがほしい

娘のためにピアノ購入を検討し始めた時、アコースティックピアノを買うことは考えもしなかった。

娘はピアノをやりたいとは言っているものの、いつまで続くかもわからないし、私も夫も音楽は好きだけど素養がないのは明らか。我が家は戸建てとはいえ住宅密集地に建っているし、万が一いつか生ピアノを買うにしても、娘が何年もピアノを続けて電子じゃ物足りない!となった時にしようと思っていた。

電子ピアノは実際に弾いてみて、カワイの木製鍵盤のものが気に入った。タッチも本物に近いし、夜でも練習できるし、それで満足のはずだったのだけど…。

電子ピアノを購入して1ヶ月ほどたった頃、実家に帰省する機会があった。実家の年代もののヤマハを弾いてみると、ぜんっぜん綺麗な音が出ない。もともと癖がある下手くそお断りピアノで、しかもしばらく調律していないのでそのせいなのかもしれないけど、家の電子ピアノと全然違うのだ。

でも、逆に電子ピアノは綺麗な音をサンプリングしているので、下手くそでもいい音が出過ぎているんじゃないか、ということに気づいた。

こうなってくると、俄然生ピアノで練習したくなってきた。でも、もちろんそう簡単な話ではない。まず、費用面。私は富豪でもなんでもない普通のワーママなので、私の趣味のために安くても50万はする生ピアノを勝手にポンとは買えない。ほしい、とも夫に言い出しづらい。夫にも趣味はあるけど、年間50万円も趣味に費やしていないと思う。生ピアノは一度買ってしまえばずっと使えるわけだけど、夫からしたらこないだ電子ピアノ買ったじゃん!となるはずだ。

二つ目は音の問題。私がメインで練習できるのは、仕事も家事も終わって子供たちを寝かしつけた後の夜間だ。あとはたまーの平日仕事休みの日の昼間。休日の昼に練習しようものなら、速攻で3歳児が邪魔しにくる。夜間はもちろんヘッドフォンで練習するので、生ピアノを買ったところで結局消音機能をメインで使うならあまり意味がないような気もする。

費用面では、誰も弾いていない実家にあるヤマハを移動させることも考えたけど、新幹線の距離の移動費、長年弾いていないので調律&修理費、消音機能も付ける、ということを考えると結局結構な費用になってしまう。

頼みの綱は、娘がピアノにハマってくれて、数年続け、レベルも上がってきたのでやっぱり生ピアノじゃなきゃね、という大義名分ができること。わたしの方がよっぽど弾いているので今のところ望み薄だけど…。

実家でピアノ教室に通っていた頃、ピアノ教室にはスタインウェイのグランドがあって毎週それを触っていた。今思えばなんて贅沢なことだったんだろう。

とりあえず、家の電子ピアノの音をアップライトに設定してみるとそれだけでもだいぶ粗が出ることがわかったので、それでしばらくはタッチの練習をしてみようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?