見出し画像

ライターの副業がうまくいかないときのモチベーションの上げ方

・思ったように収入が伸びていかない…
・自分が理想としている働き方ができない…
・SNSではすごい人がたくさんいるのに。
・同じコミュニティーの〇〇さんはこんなに実績を出しているのに。

なんで私だけうまくいかないの?

焦りと嫉妬でどうにかなりそうなあなたに、少しだけ自信を取り戻してほしくてこの記事を書きました。

読みながら質問に答えてみてください。
ちょっとだけ気分が上向くはずです。


初めて副業で稼いだときのことを思い出して

私が初めて稼いだのは、ブログでした。
誰かが、私の貼ったアマゾンのリンクを踏んで購入してくれたみたいです。

稼げたのは11円。でもすっごくすっごく嬉しかったのを覚えています。

私は今、人生で初めて不労所を得たんだ!
これを続けていけば、いつか…!と興奮していました。

はじめての副業が、ブログでもクライアントワークでも何でもいいのですが、まず「何かを始めるために行動した」
これだけですごいことなんです。

私がブログを始めた頃、知人が「私もやりたいから教えて」と言ってきたことがありました。

私はその子のために、ブログを始める手順書を作って渡しましたが、結局「やめた」と連絡が来ました。
サーバーの契約すらしてなかったんじゃないでしょうか。

世の中、大半の人はこんなものです。そんな中であなたは行動しました。
これだけで、大半の人より頭1つ抜きん出ています。

自分の名前で仕事を取り、1人の力で売り上げを作る事は凄いことなんです。報酬がいくらであろうと関係ありません。

会社の看板もシステムも借りずに稼げるあなたは、優秀な人です。

副業を始めてから知ったことできるようになったことを思い出して

副業を始める前のあなたと、もう何ヶ月・何年とやってきたあなた。
知識量が変わっていませんか?

副業する前のあなたはSEO記事がどのように書かれているのか知っていましたか。
副業していて初めて知った用語はなんですか。
確定申告って自分でできましたか。
経費の勘定科目に詳しくなっていませんか。

私は友人に「もうSEO記事の仕事はしたくないんだよね」と愚痴りました。友人は「SEO記事って何?」と返してきました。

「そうか、ライターをやったことがない人は、自分が検索で読んでいる文章がどのように作られているかも知らないんだ。」と気づいて、純粋に驚きました。

一般の人が知らない検索エンジンの仕組みも、私の中では当たり前の知識になっていたのだと気づいた瞬間です。

ここまで読んでくださったあなたも、副業を始めていなければ知らなかったことがあるはずです。ちょっと思い出してみてください。

嫉妬するのは成長の印

副業始めたばかりのあなたは、足りない知識を補いながら作業するので手一杯だったと思います。

でも今やその作業は自分の手に馴じみ、知らなかった知識は当たり前に理解できる状態になりました。

だからこそ自分より稼いでる人が目に入るようになってきたのです。

劣等感を抱くのは、次のステージが見えるくらいあなたが階段を上ってきたから。

ここまで頑張れたあなたなら絶対に次の目標も達成できます。
でも頑張る前に、休憩しながら自分を褒めてあげてくださいね。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,387件

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?