マガジンのカバー画像

感染症学まとめ

15
細菌、ウイルスなどの感染症関連の医学
運営しているクリエイター

#ウイルス

感染症学 総論

到達目標臓器別の検査法と結果の解釈ができるようになる ①基本的な思考過程の理解 ②感染症の原因、および診断に必要な検査の理解 ③抗菌薬、抗ウイルス薬、抗真菌薬などの特徴と使用法の理解 ④感染制御に関する理解 CBTレベルで覚えるべき事項①感染と定着の違い 定着:微生物が体内に侵入し、排除が追い付かず住み着いている状態 感染:微生物が生体内に定着・増殖し炎症・臓器障害を引き起こす ②炎症の定義 発熱、発赤、腫脹、疼痛 場合により機能障害 ③不明熱をきたす疾患