転職…

ん〜ごめんなさい…
パーっとしない記事です…


とにかく、今置いてある環境について
客観的に見る機会が昨日から立て続けにあって、
考えてみました。

今このご時世で働けるありがたさ。

職場の人の恩恵を
他部署の人と話して実感した
ありがたさ。

仕事を任される信頼を
持ってくれるありがたさ。

何をしても、いつも同じ対応で
接してくださる方がいることの
ありがたさ。

ただ、
納得がいかないのは、
何年働いてベテランだから
偉そうにして良い。

とか

バレなければ良い

とか

仕事ができれば良い

とか…

下の人間は好きなように扱われがちで、
嘘をつかれて、人を騙したり、
いい加減なことを教えられて
私たちだけが怒られたり…

理不尽をめっちゃ感じてるんだが…

ここにきてから、
一度本気で変なこと考えた時期があって、
精神科にも初めて行って、
されてる事や言われてる事も
愚痴みたいに止まらなくなって話したら、

『やめちゃえば?
あなたの花の色が赤で、
周りがもし青色しかなくても、
決して馴染まなくて良いんだよ。
君のその感性は
絶対に失ってはダメだよ。』

と 言ってもらえました。

でも、恥ずかしながら今の状態で
言えてしまう事は…
周りは鏡であって、
少なくとも同じ根本的な部分が私にも
あるということ…
そこが認められないから、
上手く流せずに苦しんでるのかも…

なかなかそこに焦点が当てられず、
認められずにいる私がいる事も否めない。
イエスマンで断れず、嫌われるのを
遅れてしまって、のちに爆発寸前まで
我慢してしまうくせがあることも。

やりたい仕事が見つかって、
生涯これで生きていきたいと思える職種が
やっと自分の中で定まってきていて、
でも、ここで辞めたら、
きっと繰り返すか、
怒られることがすごく苦手で怖い私は
必ず繰り返すことになる。


お金を貯めないといけない

今の自分の準備不足
上記を含め、

向き合う以外方法はない。


頭の整理ついでに投稿しました😭

読んでいただいた方、
見苦しいものをすみません…
最後までありがとうございます😊

ではでは午後からも
いってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?