見出し画像

日記

9月21日。晴れ。朝はフルグラ。昼は明太うどん。夜は米とジャガイモの味噌汁と茄子と豚肉の炒め物。明太うどんは胡椒より海苔のほうがいい。しかし水で冷やしたのはモチャモチャしなくなってうれしかった。夜の炒め物はオイスターソースとマヨネーズでやってみた。探す気合いが足りないと言われればその通りなんだけど、私の近所にはめずらしい食材(漠然)とかがないんだから、組み合わせも限られるし、味つけの選択肢が多いほうがいい。

画像1

画像2

今日も昨日と同じように課題とか読書。課題に取り組むのはうまくいかなくても楽しい。人に見てもらうことが前提になっている課題が久しぶりだからだろうな。目的なく勉強するのもまあ楽しめるほうだけど、誰かとの間に価値を生み出そうとするとなぜか元気が湧いてくる。労働の魅力だと思う。

荷物が届くと言うから外に出なかったのに来ずこの時間になった。最近ごはんを食べながら『美味の起源』っていう中国のごはんの動画を見てる。でかい器具で10人分とかを何回も作るのって楽しいだろうな、と思った後に鍋重そうとか洗い物めんどそうって思う。きっとこうやっていつまでも小さくて狭いところで生きていくんだ私は。それはそれとして早く中華料理屋で周りの声よりも大声でしゃべりながら色々つまみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?