見出し画像

『Twitterアカウント乗っ取り事件』ともう一本。~日間で最も感謝された投稿~

本noteは、弊社のサービス『感謝×HUNTER』にて日間で最も感謝された投稿をご紹介するものです。そもそも『感謝×HUNTER』って何?という方はこちらのnoteをご確認ください。

まず、一般編(私生活向け情報)ですが、
『ペンギンの糞から笑気ガス』に関する投稿が最も感謝されました。(フリーカテゴリ)
ペンギンの糞を土壌のバクテリアが麻酔に使われる笑気ガスに変えてしまうそうです。笑気ガス(亜酸化窒素)はオゾン層を破壊する温室効果ガスのひとつで、環境への負荷は二酸化炭素の300倍にもなるとか。ペンギンが増えすぎるとオゾンホールができたりするのでしょうか?

画像1

投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/6723

◇◇◇

つづいて、専門編(仕事向け情報)ですが、
『Twitterアカウント乗っ取り事件』に関する投稿が最も感謝されました。(情報通信業カテゴリ)
Twitter従業員から漏れた情報により、犯人はTwitterの管理ツールにアクセスし、パスワードをリセット後アカウントを乗っ取ったそうです。『人の口に戸は立てられぬ』という言葉もありますので、従業員から情報が漏洩した場合であっても、外部の人間が管理ツールにアクセスできないようにすべきだったのでしょう。従業員が裏切って管理ツールを悪用した場合まで考えだすと大変ですが……。セキュリティの強化は際限がないので頭の痛い問題です。

画像2

投稿へのリンクはこちらです。
https://kanshahunter.com/posts/6728

以上、24時間集計で最も感謝された投稿の紹介でした。この場をお借りして、投稿者の方に感謝申し上げます。

なお、日間の一般ランキング(私生活向け情報)はこちらです。是非、ご確認ください。

また、日間の専門ランキング(仕事向け情報)はこちらです。
専門カテゴリはまだまだ投稿が少ないため、このnoteを見てくださった方もどうか、あなたの専門分野において「これは同業者の役に立つ」「学生に見て欲しい」という情報をご存知でしたらご投稿をよろしくお願いいたします。

※専門の投稿カテゴリは日本標準産業分類に準拠しています。

◇◇◇
最後に

私がnoteで受けたサポートは、全額10代の若者に贈られます。若者を応援したいという方はサポートをお願いします。


いただいたサポートは全額10代に渡します。「最高にカッコいいみんな、子等にほんのちょっとずつだけ現金をわけてくれ…!!!」