#つくったよ サバ缶トムヤンクン

サバ缶ブームがやってきて、流行には乗らなきゃならないと買ってみたものの、子供がサバ缶が苦手というね・・・。鯖全体が苦手なのだからしょうがないんですけどね。というわけで、ひとりで一生懸命消費しているんですが、なかなか2回食べたいと思うレシピに出会えないでいたんです。

今日は子供がいない休日なので、さぁ普段食べられないものを食べるぞーと気合いを入れてメニューを考えたんですけど、まずはランチにサバ缶を使いたい・・・とググってみたところ、だいたいトマト系、カレー系、味噌系。うーんちょっと違うわーとグダグダしていたら、トムヤンクンの文字が!そうだ!この前トムヤンクンペースト買ったばっかりじゃん!ということで、サバ缶を使ってトムヤンクンを作ることに。

参考にしたサイトはこちら。こんなに具だくさんでもないし、おしゃれでもないですが(汗

レシピというほどでもない作り方はこちら。

フォーの袋の下の方にたまってる折れちゃった奴を救済して鍋に入れたんですが、それもまた大正解。トムヤンクンラーメンほどではないものの、炭水化物もお腹に入って大満足ですわよ・・・。

(行ったことないけど)いわゆるタイの屋台の味っていう大雑把な味付けで、高級店では出てこない雑な味がまたいいのです・・・。ある野菜をぶちこめばいいし。もやし、パクチー、練り物、スパムとかあったらもっとおいしいかも~

これって、要するに缶詰に水を追加してペーストとかしただけなので、会社でレンチンでもいける!と確信。ランチ砂漠にオアシスなんじゃないの?って思ったんですが、食べ終わる頃には顔の汗がやばい・・・。仮面(化粧)を取るか、胃袋を取るかで悩むところですけど、まぁ胃袋を取る気がしてならないですけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?