見出し画像

#つくったよ あん肝

私、あん肝が大好きなんですよ~。知らんがな!って感じだと思うんですが、どれぐらい好きかというと、前にどこか知らない居酒屋で食べて、その後食中毒で死にそうになっても、「あん肝に罪はないし」って懲りずにまた注文して食べているぐらい好きなんです。

私のあん肝デビューは(さらに知らんがな!案件)、実家の近くにあったお寿司屋さん。まだ回転寿司も住宅地には押し寄せてなくて、たまに親と一緒にカウンターに座ってお寿司をいただく贅沢♡みたいなことを覚えたお店でした。ポン酢と子ネギと紅葉おろしのハーモニー。日本酒とも合うことを知り、あんこうなんて、肝だけあればいいんじゃない?フォアグラみたいに養殖できないかね?なんて言ったりしていました。

で、本題。実家も引っ越し、そのお寿司屋さんがなくなってしまい、しばらくあん肝をいただく機会もなかったんですが、近所のスーパーに入っている信頼できるお魚屋であん肝が350円で売ってたんですよ!あのおいしさがさ、350円!しかも見るからに鮮度よし!作れるかわからないけど、とりあえず買って帰ってきました。

グーグル先生でレシピを探しまして、こちらで作ってみたところ・・・
お家で作れるあん肝

めっちゃうまい!お店で食べるともうちょっと〆っているというか、堅めな食感だとすると、お家で作ってのはもっとふわっとしていて口溶けが滑らか。今回はその辺にあった日本酒で下味をつけたんですが、これ、もしかしてもっと美味しくて味が濃いめの純米酒に漬けてから蒸したら、すごくいいんじゃないかしらね?けっこう日本酒の味もしました。個人的には↑のレシピより、少し塩味が強くてもいいかなって気がします(飲んべえ仕様)。

今、気になって調べてみたら、あんこう様は12月から翌年の2月にかけてが旬なんですね。なんとかもう1回ぐらいプリプリの肝を仕入れてまた作りたいと思います~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?