見出し画像

京都大賞典、全頭診断の答え合わせ

まえがき

3日間開催も終わり盛岡ではマイルCS南部杯も終わり今年のレースも少なくなってきてますが、今後もG1やローカル重賞などは続きますのでしっかり振り返っていきます。

1着〜5着

最初は優勝したプラダリアです。関係者の皆様優勝おめでとうございます。診断としては悪い要素が無かったけど善戦止まりとしたのが恥ずかしい競り勝ちでした。こういう競馬が出来るので今後も馬場が渋ればこういう舞台でも活躍できると思います。
次は2着のボッケリーニです。スタートが決まったので上手く3列目前のインを取れて道中はスムーズに運び上手く4コーナー出口から内回りとの合流地点を活かして内から抜け出してその後アフリカンゴールドを抜くためにプラダリアが内に来てたとはいえタックルしてその後は内にささってるのでこの辺は色んな意味での課題かと思います。最後内にささったのは診断で書いた距離が長くてフラフラしたのかもしれません。
そして3着は1番人気のディープポンドでした。こちらはスタート決めましたがボッケリーニが素早く内に寄せたので道中は3列目後方の外に出して追走して4コーナー回ってすぐにヒートオンビートが外に振った煽りを受けて勢いついてたところで踏み直した影響で差し遅れたのであれがなければもう少し差は詰まってたと思います。ただ、その後急に内に切り込んで数頭に不利を与えたのはふた昔前なら降着になってる事象だったので気をつけてほしいです。とにかく差し足が足りないと診断したのが恥ずかしくなる結果でした。
4着はヒンドゥタイムズでした。これは根性ありますね。スタートで挟まれましたが怯まずにそのまま前に行きそこからは3列目の中を追走。3コーナー手前で進路を内に切り替え最短距離でレースを進めて直線でボッケリーニが外に振ってプラダリアを押し出した煽りを受けて外に降られましたがそれがなければ真っ直ぐ走れてたので結果はどうなってたかわかりません。診断で加速が悪い部分を最短距離を回すのでカバーしたのはいい判断だったと思うのでまだ重賞でも活躍が出来そうです。
掲示板ラストの5着はアフリカンゴールドでした。こちらは道中緩めるマイペースの逃げではなく3コーナー手前から仕掛けるロングスパート戦に持ち込みましたがさすがに残り1Fで止まりました。瞬発力勝負では部が悪いところを見事にロングスパート戦にしたという部分はまだ健在だというのを見せました。診断通り止まるのが早かったですがロングスパート戦に持ち込めばそれは仕方ない事なのでこの評価をしたのが恥ずかしいです。

6着〜10着

次は6着のマイネルウィルトスです。こちらはスタートでしゃがみこみそうになったタイミングでゲートが開いたので少し遅れたので4列目の外へ出しました。その後は4外コーナーで内へ切り込み上がり最速を使いましたがディープポンドが内へすごく切り込んできた煽りを受けて真っ直ぐ走れなかったので上がり最速でもこの着順という結果でした。診断で現状の上がり脚では通用しないと評価しましたが、ここで不利がありながらこれだけ走れたらまだ大丈夫だと思います。
7着のヴェラアズールです。こちらはスタート五分でしたが4列目でマイネルウィルトスの前で道中は進めてましたが、こちらは4コーナーも外へ進路取りして差しましたが届かずという内容でした。馬込みを気にせず走れる馬なのでこれだけ外外へ行くのがどうかという結果でしたが、アフリカンゴールドが作ったロングスパート戦を3コーナーで置かれたというのが結果的にはきつかったのだと思いますし、やはり前が止まらない展開ではきつかったのだと思います。
8着のビッグリボンですが、これはスタート五分でしたがその後がチグハグでした。前に出せず引けずで3列目の中で身動き取れないので捲ってもいけないというところでロングスパート戦になったので自然と動かさせられましたがそれでは周りとの差を詰めることは難しい相手関係なのでそのまま伸びず下がらずの8着でした。やはりこのクラスになると他の馬も持ち味を潰してくる競馬をするのでこの結果は仕方ないと思います。せめて前に行ってくれてたら下がってなかっただけに結果は違った可能性はありますが。
9着はヒートオンビートでした。これもスタート五分で道中は3列目外で運んでました。直線入ってディープポンドを外に追いやりましたがその仕返しと言わんばかりの内への切り込みで手綱を引いてブレーキをかける2昔前なら降着案件の不利がありましたが残り100を切ってますしあの位置ではどうしようもなかったのでやはり使える脚が短いというのはこのコースでは不向きだった印象となりました。
10着はウインマイティーでした。これはスタートして前に行く馬はどうぞと言わんばかりに行かせて2列目の外で道中は進めましたが、3コーナー手前でペースが上がったところから追走がキツくなりさすがに直線は下がるだけという残念な結果でした。渋った馬場が悪かったのか、もっとゆったりしたペースでないと対応出来ないのかはわかりませんが、診断した時の不安点が出たレースになってしまったかなと思います。

11着〜13着(競走中止)

次は11着のアイアンバローズです。こちらはテンが遅い馬ですが今回は速くすんなりと枠番にも恵まれたこともありますが2番手を確保し道中は進めてましたが、こちらもロングスパートに対応できずそこから離されるだけの競馬になってしまったので敗因は単純に距離が長いだけなのでは?と思わせる結果でした。キレ味比べにもならない条件でこの結果だったのでローカルの2000とかバテ合いになる条件で今後見たいと思わせる結果だったので次は期待したいです。
12着はインプレスでした。この馬はスタート五分でしたが内には見向きもせず外へ出し3列目の外へ。その後向正面ではキックバックを嫌ってなのか内に1頭分程のスペースを空けるぐらい外で追走し、ロングスパートには唯一対応してたというぐらい加速しましたが3.4コーナー中間辺りで失速しそのまま下がってゴールでした。やっぱりワンターンじゃないとちょっと癖のありそうなタイプは対応できないのかなという結果だったと思います。
13着はゼーゲンでした。この馬はスタートは五分でしたが行き脚がつかず最後方から追走になりましたが、直線でも伸びずにそのまま13着という結果になりました。診断で大回りが合うとかポジティブな要素も出しましたがそれ以前に今回は何が原因かわかりませんでしたが走る気が無かったので改めてこういう条件で見ないと判断がつきません。
最後に競走中止になりましたブローザホーンです。スタート五分でしたが位置は取りに行かず3列目後方のインで追走。残り1200手前から騎手の腕は動いて追っていましたがよくそこから直線まで頑張りましたが競走中止でした。とにかく無事であることを願います。

あとがき

それ程遅くないペースで進みアフリカンゴールドがロングスパートを作る展開だったので、そこに対応出来た馬が上位に来てた印象ですが、やはり内と外で斜行があったのでその辺が無ければ結果は変わってた着差と思うので、これを最後までご覧になられた方はよければパトロールを1度見ていただければよくわかると思います。
最後までありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?