見出し画像

馬群マスターで3歳戦予想の振り返り(その82〜85編)

雑談

個人的にヴィクトリアマイルの馬連が当たったので収支は良かったですが予想の内容はイマイチだったのでこの辺のズレを修正しないといけないとは思いますが数値で出してる予想ではないのでこういうズレってどうやって直すんだろ?と毎週考え続けて何年経つんだろうと思ってしまう週初めです。

その82

まず最初は土曜日の新潟競馬9Rはやぶさ賞を選びました。ここは三角→横長の待機レースになり形は違いましたがパターンは当たっていましたが世間と予想が一致してオッズが低くなり収支は残念なものになりましたがいい予想は出来てたと思います。

その83

土曜日2つ目に選んだのは京都競馬9Rあずさ賞でした。ここは横長→横長の待機レースになりこれは待機レースにするか迷ったと書いたのが完全にフラグになり勝ち馬は待機レース勝利歴、2着馬は待機レース未経験ですが器用な馬、3着馬は待機レースで4着2回という馬だったのでこれは勿体無い選択ミスになりました。配当が安いとかではなくパターンが違えば当てれたので非常に悔しい結果だったので悔いが残ります。

その84

日曜日は京都競馬3R3歳未勝利を選びました。ここは横長→横長の待機レースになり形は違いましたがパターンは当たってました。これは勝ち馬自体は3番手評価してましたが騎手で買えなかったのと2.3着馬は対抗、本命という結果だったので馬群マスター予想としては完璧な内容だったと思います。これは馬券外してますが全く悔いもないですし良い結果でした。

その85

最後に予想したのは東京競馬5R3歳未勝利でした。ここはスローペースでしたが縦長→縦長の早仕掛けレースになり早仕掛けレース好走歴馬が不在なので早仕掛けレース想定では厳しいところでしたが何とか違うパターン想定で人気サイドとはいえ的中できました。これを上手く早仕掛けレース想定で当てれるようになれば馬群マスターもすごいと思いますが現状では出来ないのでそこは違う角度からの視点がいるのかなと常々思います。とはいえ5着にも印つけた馬が来てますし悪い予想では無かったと思ってます。

回収率

投資3700円
回収1110円
回収率30%
通算
投資74000円
回収38350円
回収率50.3%

※回収率は小数第二位以下を切り捨て

あとがき

的中や回収は伴ってませんがとても良い予想ができた土日だったと思います。的中しなかったからダメなのではなく方向性や予想次第は間違ってなかったのでこういうことを積み重ねていけば競馬や予想を楽しむということだと思います。単純に作業と思ってやってるとつまらないと思うのでこのスタンスでやっていきます。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?